【ニーアオートマタ】初見ゆっくり実況#5「機械が機械で機械を釣る」
をYoutubeにてご覧いただけます。

機械も釣りをするし
機械で釣りが出来るし
機械が釣れるんです。
タイトルからしてややこしいですが、そういうことです。
30分近い動画なのに特に内容がないという噂もありますが
まったりと見ていただけたら嬉しいです。
実際何をしていたかといえば、ちょっと景色を楽しみつつ
少しだけ釣りに興じてみて
30分近くたってようやくレジスタンスキャンプに到着したという
最速でやれば一分で終わるような内容でした。
…なんかごめんね。
実況はすでに5回目まできていますが、ゲームとしてはまだ始まったばかりです。
地上に降り立って冒険を始めたところなので、ちょっとだけ探索させてください。
次回からもサブクエストを結構やっていますので
ストーリーだけを追いたい人には辛いかもしれません。ご了承ください。
それにしても釣りが出来るとは思いませんでした。
もちろんアイテム欄の「釣果物」を見た時点で出来るとは思ってましたけども。
せっかくなので気が向いたところでちょくちょくやっていこうと思ってます。
リアルでも釣りはごくたま~にするんですよ。
基本的に堤防などからのちょい投げ釣りですけども、
釣れなくてもまったーりとするのが好きなんですよねぇ。
初心者ながらも楽しめるのがいい所でしょうか。
ちなみに、ここからは「ネタバレ」になりますが・・・
よろしいですか??
では。
このゲームは知っている方には有名らしいですが、マルチエンディングなので
ひたすらエンディング回収することになるみたいです。
ほとんどがバッドエンディングですが、その数なんと26個!
アルファベットの数と同じところから予想できるかもしれませんが、
エンディングはアルファベットに対応しているようです。
つまりAエンド、Bエンド・・・Zエンドとなっているということですね。
私の場合、開始早々「Wエンド」を回収しましたね。
早すぎたし何回も死んだから、もはや「wwwエンド」でもいいですけども。(T_T)
A~Eまでがいわゆるちゃんとしたエンディングで、それ以外はほぼバッドエンドらしく
コンプリートするにはかなり手間がかかりそうです。
どうやら何周もプレイしていかなくてはならないみたいです。
というようなことを調べて知りました。
後は例のごとくなるべく調べないようにしましたので、
初見プレイのグダグダ感をお楽しみください。
いや、楽しめるのか!?
さらに一つだけネタ晴らしをすると、
現実ではすでに二週目に突入しております。
いや早いな!?
あまりにも楽しすぎて一気にプレイしてしまいました。
またアップ時間とのズレがひどいことになりそうです・・・
そんな感じのニーアオートマタ実況ですが
これからもお付き合いくださればと思います。
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓