マリアの休日散歩その14「少女と猫は超巨漢に挑む」H3章を
Youtubeにて公開中です。ぜひご覧ください。

猫(白虎)が大活躍した回でした。
気持ちよかったにゃ・・・(噛んだ)
3章はマップ半分くらいがボス部屋という造りなので
必然的にやることは多くないです。
マップの端から端まで回ることも出来ますが、そんなに意味ないうえに時間だけはかかります。
巨大ハンマーギミックを使うのなら行ったり来たりも必要でしょうが
ぼっちプレイならそんなことしないで普通に戦ったほうが早いでしょう。
ということでつまりは「ボスを起こして」→「倒す」だけという
簡単なステージなのです。
言うのは簡単、じゃあ実際にやってみるのは?
しかし思い返してみると、3章ではあまり苦労した覚えがありません。
道さえ覚えてしまえば問題はボス戦のみです。
ボス戦も弱点を突けば割と楽に倒せますし、何ならハンマーを使ってもいいでしょう。
あれ?ってことは簡単ってこと?
そんな期待を持ちつつスタートしました。
空を飛んでいるインプやデーモンなどには鳥(朱雀)や竜(青龍)が
地面にいるスケルトンやアックスアーマーなどには猫(白虎)がそれぞれいい感じ。
特にこの面では猫が非常に役に立ちましたね!
ブヨブヨゼリーの中に封印されているのみ男群に
猫を出した時の快感…たまりませんでした(*゚ρ゚) 恍惚
そう言えばあのブヨブヨゼリー、ほんとは何なんでしょうか?
大きいのは二段ジャンプでも越せません。(よね?)
特にボス前で困ることが多いのですがどうすればいいのでしょうか?
アルカードは霧を使ってギリギリ飛び乗れたのですが
マリアには無理ですね。玄武を使っても落ちるだけですし。
そもそもやり方が間違ってるよ!とか言われそうで怖いですが
まあ今のところ詰まるほど困ってないので良しとします。
今回のボスは割とあっさりと倒せた印象でした。
2面のボスのほうがタフだったような?気のせいでしょうか。
弱点が三つもあるから、案外ダメージが蓄積してたのかな?
でも次回4章はぼちカードでも結構苦戦したボスです。
一番の問題は緑の毒車輪。あれさえ抜けられれば何とかなる気がします。
次回予告では一度抜けてましたが、はたして?
お楽しみに♪ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓