【月下の夜想曲】魔導士アルカードが行く#11「レギオンをスピリットで浄化する」を
Youtubeに公開しました。キモさを我慢しつつご覧くださいね。

レギオンと戦うコツ。
あまり体を見ないこと。
私は焦点を合わせないように常に右下あたりを見ています。
・・・だからよくダメージを食らうのか?
今回やったことといえば、
レギオンを倒し、ドドドっと移動したこと。
文字にするとなんでもなさそうですが、細かく何かは起こってますので(笑)
その一瞬一瞬を楽しんでもらえればと思います。
レギオンはその巨体ゆえに、テトラスピリットがよく効きます。
出れば。
真下から当てるのが一番効率がいいのですが
ひっきりなしに死体が降ってくるので難しいです。
死体は攻撃を当てればすぐに消せますが…
数が多いし、なにより攻撃力0じゃ倒せませんでした。
ダークインフェルノで一掃してその隙に!
ってその隙が無いんですよね。なかなかやりますね。
離れた場所から出すとやはり死体を追いかけがちです。
なので出した時に死体がいないのが理想です。
ハイジャンプで死体を一気に消した後すぐにテトラが出せれば完璧ですね。
・・・出せればね。
セーブで休憩することもありますが、プレイ自体はほぼほぼ続けてます。
なので指がどんどん疲れてくるんですよね(^_^;)
普段のプレイでは気づきにくい弊害でした(笑)
さて、ついでなのでこのタイミングで取りたいものをどんどん取りました。
まずは何かと便利な「レアリング」。
今回の縛りプレイではあまりレアマラソンをする必要はないと思われますが
それでも1つ2つくらいはすると思うので取っておいたほうがいいでしょう。
そしてこのプレイで最重要ともいえるアクセサリーの「ペンダント」を
ようやく取ることができました。
MPの回復は三つの手段しかありません。
1.自動回復
2.セーブ部屋で回復
3.マナプリズムを使う
普段は自動回復に頼るのみです。
近くにセーブ部屋があればすぐに回復はできますが、敵も復活しますよね。
敵を倒しつつ進み続けるにはやはり自動回復しかないのです。
しかし・・・結構遅い。
唯一の回復アイテムはマナプリズム。
これなら全回復してくれますが、$4000と結構お高い。
道中でも数個しか手に入らないのでこれをメインとするにはちと辛いです。
そこでこのペンダントの出番です。
これは自動回復量を増やしてくれるので、見る見るうちに回復してくれます。
試したことはありませんが、おそらく効果は重複すると思うので
複数装備するとさらに早くなるかも。
ちなみに「ちょんちょん」という敵が落とします。逆さ城ですけど。
一瞬で回復!とまではいきませんが、これさえあれば
もう少し無茶なMPの使い方でもなんとかなりそうです。
・・・もう少し早くに手に入れたかった。
さて、金と銀の指輪も手に入れて聖なる眼鏡ももらいましたので
いよいよ表城はクリアできます。
次回は時計塔より玉座を目指し、逆さ城へと向かいましょう。
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓