【ドラクエビルダーズ2】初見プレイ#10「キャベツにがっつく」を
Youtubeにて配信中です。見てくれたら嬉しいです!

今回もがっつり建築回です。
自分的にはがっつりやったつもりだったのに
編集したらいつもより短くなってたという(´・ω・`)
録画しているときは10~30分を目安に一度止めてます。
カットや倍速の分を考慮して少し長めにはするのですが
まあ大体一個のデータで動画一回分になるようにしているわけです。
それが今回は5個の録画データ、
1時間15分ほどになっていました。
1個ずつは短めでしたね。
それらを一つにまとめて、木材を取ってきたり
敵と戦ったり、考えたり、グダったり…と
そういうところをカットしていたら
思いのほか短くなってびっくりしました(笑)
ともあれ、今回は拠点の手直しです。
いろいろ作業をしていると結構な確率で敵が攻めてくるので
そのたびに拠点、主になぜか農家の倉庫、を壊されるので
何かしら対処しないと非効率なんですよね。
今考えられるのは木の杭で柵を作ること。
上がってこれないほど深い堀を作るとか
その中に茨を入れて自滅させようとかいろいろ考えたのですが
とりあえず簡単にできるのは杭を打つことですよね。
それとどうせならもう一個くらい部屋を作りたかった。
畑も増やす必要がありますし、なかなか配置が難しいですね。
何をするにしても素材は必要です。
建築には最低でも泥ブロックなどが必要ですし、
見栄えをよくするにはさらに木材を集めなくてはなりません。
今のところ作れるものは少ないですが
とにかく木材はいっぱい消費します。
録画外でひたすら木を切り倒してました(笑)
ちょっとまだ追いついてませんが
後々壁や床などは木にしたいところですよねー。
・・・泥の壁って。まあ土壁みたいになくはないのかもしれないけど。
見た目がねー。^^;
本当はもう一目瞭然で全然違う!
っていうほど手直ししようと企んでいたのですが
少しやるだけなのに想像以上に時間がかかったことと
もしかしてあまり意味ないのでは?と思ったことにより
とりあえずはやめることにしました。
本来からっぽ島(ルル王女の島^^;)を開拓していくのですから
手をかけるならあちらですよね(笑)
ということで必要最低限の手直し程度になってしまいましたが
見ていただきました。
木の杭を二重にすることで破壊に時間差を作り、
その間に敵を倒せるようにしたので
村の被害はほとんど出なくなりました。
今出てくる程度の敵ならばこれで十分かもしれませんね。
この先ストーリーを進めていけばまた強くなってくるかもしれませんが。
その時その時でまた手直ししていきましょう!^^
そういえば今回は次回予告を入れていませんが
次回は湿地帯の先へ冒険に行きます。
アレを手に入れたり、あんな人と出会ったり。
いろんなことが起こるみたいですよ?(笑)
お楽しみに♪ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓
(C) 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reverved.
(C) SUGIYAMA KOBO