【ブラッドステインド】#4「アルフレッド登場」をYoutubeにてぜひご覧ください。

アルフレッドおじいちゃん登場!
カースオブザムーンの時はいいおじいちゃんだと思ってたけど、
どうやら10年前の騒動を起こした側だったみたい…
「エントランス」に突入しました。
いきなり真っ暗で驚きましたが、ただの演出だったようです。
廊下にはバッカーと思われる自画像が飾られてました。
バッカー・・・支援者の事。ゲーム開発の資金援助をする代わりに見返り、
今回はこのゲームの完成品を受け取れるシステムになっている。
高額なほど見返りが大きく、自分の考えた敵キャラや武器の登場、
さらには自分自身がゲームに出演することもできるとされていた。
私もこのバッカーに一年半ほど前になりまして、
最低ランクの支援だったので完成品の受け取りだけだったのですが、
おそらく高額支援の方がこの自画像になっているのでしょう^^
日本版はバッカーがまだゲームを受け取れてないのに
海外版は一般発売がされているという逆転現象に
怒る人や嘆く人も多いのですが・・・
どうやら後々バッカーには何か特典を考えているとの話なので
我慢するしかないですね^^;
っていうか我慢できずに
北米版を買ってしまったわけですけども(´・ω・`)
まあそれはいいか(笑)
飛行系の敵には突属性がよく効くようです。
なので短剣やレイピアなどの刺突剣、または槍などが効果的です。
まあそこまで大きく違わないので、そんなに気にしなくても大丈夫ですけどね^^;
それにしてもあの血の海には驚きました。
どうみてもあの下に行けるのですが、まだ無理みたい。
ぜーったい、あれって血を吸うかなんかするんですよ(笑)
もうそこまで行くと吸血鬼ですけども^^;
アルカードでも呼んできますか?
と思ってたらアルフレッドが出てきちゃいました。
カースオブザムーンのほうの仲間の一人で
かなり強い魔法を持っていました。
詳しくはあちらの実況をご覧ください。
↓カーズオブザムーン実況その1 sir-tk.hatenablog.com
次回予告で出てきたアイツもいますし、
カースのほうを見て損はないと思います。
今作のスピンオフ作品ですからね!^^
さて、「静寂の庭園」を少し進んだところで今回は終わりです。
例のアイアンメイデンとか御者とかまだ謎が残ってますので
次回、頑張って進んでいきましょう。
お楽しみにー。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓