【ブラッドステインド】レベル1固定 ナイトメア#28「ラストナイトメア」を
YouTubeにて配信中です。ネタバレ注意の最終回です!

ナイトメアのラスト、つまり最終回です。
ラスボスががっつり出てくるのでもちろんこちらでもネタバレ注意です。
難易度ハード以上にきつく、それでいて「レベル1固定」という
鬼のような難易度だったナイトメア。
始めた直後の船の段階で「あ、これ無理じゃね?」と心折られる始末でした。
船を出るまで一時間。
強化の時間なども含めれば余裕で二時間超えでした。
最初からこれでは先が思いやられるな・・・大丈夫かな・・・
とずっと心配でした。
しかしどうにかこうにか進んで、
シャードを集めだしたら割と楽になってきたりして
終盤なんてむしろノーマルとあまり変わらなく感じてましたね。
実際はHPの低さや防御力の低さで
ダメージを食らえばすぐに瀕死になれる弱さだったのですが
強力なシャードで殲滅できるからかそんなに苦ではありませんでした。
お金を集めてたっぷり回復(うに丼w)を買いまくったのも大きかったかも。
結局はやはり回復ですよねー。
ドミニクはそこそこ強かったですが、斬月やODの後だと
別に・・・という感じでした。
さすがにノーダメは無理でしたが、回復さえあればなんて言うことはありませんでしたね。
ラスボスは・・・(^_^;)
ちょっと、ラスボスはどういうことなの?(笑)
時を止められるっていうのはこれは仕様ってことでいいのでしょうか?
ゲームによっては本当のラスボスはほぼイベント戦みたいで
特に苦労せずに倒せるタイプと、
全力で戦ってもきついタイプがありますが、
このゲームだとどちらかというと楽なタイプだったのかな?
ぶっちゃけると以前コメントで「ラスボスに時止めは有効」って聞いていたので
マジか!それは試してみたい。
と思っていました。
本当に効くと逆に申し訳なくなりますね^^;
ラスボスより強いODを倒さないと手に入らないシャードですから
それを使って倒すのは卑怯…というほどでもないかもしれませんね。
ここはイベント戦だったと割り切るのが正解でしょう。
どちらにしてもナイトメアを思い返してみると、
真のラスボスは「おGちゃん」だった気がします^^;
もちろん斬月も同じように強かったですけどね…
あの二人と戦うところがピークで、
二人にさえ勝てればもうクリアしたも同然でしょう(笑)
さて、長らくお付き合いいただいたナイトメアもこれで終わり…ではなく^^;
いつも通りおまけパートといたしまして、本当のナイトメア(悪夢)を
次回お見せする予定です。
悪夢といってもそういう意味ではなく、8ビットの悪夢ということですけども。
それにて本当のラストとさせていただきます。
ブラッドステインド実況、ノーマル、ハード、ナイトメアの三部作で
初見実況が終わった、という感じですね。
しばらく期間は空くと思いますが、
その後企画ものをやりたいなと思ってます。
例えばボスノーダメ撃破とか、
〇〇縛りとかですね^^
それまではとりあえずもう一つの「デッドオアスクール」実況をお楽しみください。
こちらもブラッドステインドとかなり似たゲームなので
割と楽しんでもらえると思います。
それでは今までお付き合いくださいましてありがとうございました。
途中からネタバレということで見てない先輩方もいらっしゃると思います。
ん?ということはこのブログも見てないってことだよね!?
あ、じゃあここで言っても意味ないか^^;
…えっと、ここまで見てくださった先輩方、本当にありがとうございました!
日本版発売前にも関わらず、多くの方に見ていただいて本当に感謝しております。
発売の折にはぜひご自身でもプレイしてみてくださいね^^
それではまたおまけパートでもお会いできればと思います。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓