【キャッスルヴァニア】カメラさん仕事してー #5を公開中です。
カメラさんのポンコツ具合をお楽しみください^^;

なぜボス戦の最中、カメラさんが仕事してくれなくなったのか(T-T)
こちらがカメラ操作できないのをいいことに(?)
メディウサの顔が全く見えない状況がしばらく続きました^^;
あれはメディウサの指示だったのか!?(笑)
今回はボス二体と戦う回でしたね。
まずはサンダーエレメンタル。その名の通り雷属性です。
隈なく探索していれば雷耐性の「爆雷の指輪」を持っているはずなので
つけておけばダメージが抑えられるはずです。
弱点はナイフと斧。どちらも残念ながら持ってきてませんでしたね。
雷を落としてくるときは逃げ回るかガードやステップでいいと思います。
槍で攻撃してくるときが逆にチャンス!
最大で3回攻撃してきますが、ガードもしくはステップでしのいだ後なら
ボスも攻撃でひるむので連続でダメージが入ります。
それがわかるまで結構食らっちゃいましたが
やはり中ボス扱いなのでしょう、そこまでは難しくなかった印象です。
多分指輪効果が大きいのでしょうね^^;
そしてこのエリアのボスはメディウサでした。
ちなみにですけど今作も『月下』と同じ「メディウサ」表記なんですね。
「メデューサ」ではなく。細かいことですが(笑)
メディウサの弱点は「斧」でした。
サンダーエレメンタルと同時に斧を持っていくと楽できるかもしれません。
気を付けるべきは石化攻撃でしょうか。
慣れれば簡単によけられますが、実は庭園に出てくる敵
ガーゴイルが石化を75%で無効化する指輪を落とすので
それを狙うのもいいと思います。
万が一の危険を回避できるかもしれませんからね!
正直、あまり強いとは感じなかったボスでした。
むしろサンダーエレメンタルのほうが苦戦したかな?^^;
あと道中が割ときつかったのでそう感じたのかもしれません。
コメントでもおっしゃってる先輩が何人かいらっしゃいましたが
カメラ操作ができないのが今作の残念な点ですね・・・
せめてオートかマニュアルか選べたらよかった、と思わざるを得ません。
そのせいで酔ってしまってプレイを諦めた…
という先輩方も何人かいらっしゃるようですし(>_<)
まあ私が操作したほうが酔いやすい
のは否めない感じですけども(笑)
次回は新エリアです!
どこに進もうか、どんな敵がいるのか、ワクワクしますね^^
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓