【ホロウナイト】「かっさー!」#10 を公開しております。見てもらえたら嬉しいです!

ついに二段ジャンプを手に入れました!
かっさー!(←?
謎だった「ウヌの形態」というチャームを使ってみたら
どうやらフォーカス時にウヌっぽい見た目に変身して
動けるというのが特徴のようです。
何の意味があるの?と一瞬思いましたが
動けるというのは確かに大きな利点ですね。
フォーカスするとかなり長い時間拘束されます。
その間にダメージを受けたらやり直しになるので回復が難しいわけです。
なのでバルダーの殻でガードしてくれるチャームがあったりするくらい。
そこで動けるとなれば回復しながらも逃げられるということ。
あまり速くもないしジャンプも低い気がしますが
それでも移動できるというのは大きなメリットです。
なるほど、そういうことでしたか。
他にもフォーカス時に胞子をばらまく「スポアシュルーム」や
常時臭いニオイを発する「守護者の紋章」は
範囲内にダメージを与えてくれるとわかりました。
かっこいい名前がついてますが、守護者の臭いってただの
う〇こだけどね?^^;
スロットが余ったら考えてもいいかもしれませんが
個人的にはお遊びの範疇を超えないかな?とも思いました。
実は「守護者の紋章」のほうは他にも便利な使い道があったりもしますけども…
さて、今回は大きな転機となるボスと戦いましたね。
まずは「壊れた器」。名前が変わってますが最初の演出を見るとなるほどとなりました。
ボス本体はそこそこの強さなのですが、一緒に出てくる雑魚敵の対処に追われると厄介です。
回復するのは結構辛い感じなので、まさに上で出てきたスポアシュルームなどをつけておけば
もっと楽にできたのかもしれませんね^^;
しかし倒した後に手に入れたのは「統治者の翼」
まさかの二段ジャンプでした!
しかも『ロードオブシャドウ』を思い出すかのような、白い翼がかっこいい!!
もう少しで届きそうなんだけどな、という場所がいくつかあったので
そういうところも行けるようになりましたね。
何より「あ、落ちる」というときでももう一度ジャンプできるのは大きいです。
戻ったらボスからモヤモヤが出てたので夢の世界に行くと
今度は「失われし同胞」となって再戦となりました。マジ?
間違いなく強化されていたし、雑魚もかなりの頻度で出てきます。
セーブが近くにないし、せっかく二段ジャンプを手に入れたしで
さすがに戦うのはやめておくことにしました。
実際は夢の世界で死んでもカゲが出ないみたいなので問題ないのですが
まあ気分の問題ですね^^;
もう一度戦うことになるのはだいぶ後になります。
何より節目となるボス戦だったのが「ウームー」戦でしょう。
なんとクイレルさんと共闘することになりました(笑)
「かっさー!」との掛け声で(もちろん空耳)
クラゲの殻を壊してくれるとダメージが入るようになります。
まあ・・・基本かっさー待ちですね^^;
ここは夢見の守護者の一人「教師モノモン」がいる場所でした。
よくわかりませんが彼女を夢の世界で倒すことで
封印が一個破れたのかな?
そもそも「封印を破るな」と言われてましたし
だけどこれは彼女が望んでいることだとも言われてるし・・・
どっちなんでしょう?
しかも封印ってつまり…あの黒い卵の封印だよね?^^;
全部の封印を解いたらどう考えても中身が放たれるとおもうのですが・・・
まあラスボスだろうな^^;
さて、次回からは基本的にやることは一緒で
「エッセンスを集める」ことと「守護者の封印を解く」ことが目標になります。
ついでに各地を巡ることになるので取り逃したアイテム収集や
まだ行けてないエリアの探索などをしていき(この辺はおそらく動画にしません)
残ったボスを倒していく感じになるでしょうか。
そんな感じでお楽しみにー。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓