【ブラッドステインド】「そうだ、逆さになれば泳げる」ランダマイザー#6 を
公開してますのでぜひご覧ください!

まるで『月下』の天井水脈を思い出しましたよ。
今回動画で言っている通り、
やはりブラッドスティールは必須でしたね。
シャードによっては使わずに進めるかと思いましたが
途中に逆側のレバーでしか開かない扉があって無理でした。
あれは扉が無かった斬月だからこそできた芸当でしたね。
このデータだとアークデーモンからインバートが出ました!!
ハイジャンプがあるとかすんで見えますが、インバートじゃないと出来ない動きもあるのです。
動画で言ってますが、例えば天井にある狭い隙間。
ハイジャンプではそこまで届くもくぐることは出来ません。
インバートで天井を地面にすることで、スライディングやリフレクションレイなどで
侵入することができるのです。
そして何より、今回のように水中を進みたい場合。
水中を進むためには手から水を発射するか水中を歩くしかありませんでした。
しかしそのどちらも手に入らなければどうすればいいか・・・
答えはインバートでしたね!^^
天井に水がある状態、まさしく『月下の夜想曲』でいうところの「天井水脈」ですが
これならばハイジャンプでもまあ普通のジャンプでも泳ぐことができますね!
いやー、一気に解決しましたー(笑)
ただこの状態、めっちゃ遅いです^^;
せめてアクセラレーターがないと素晴らしいストレスです♪
(あってもダメかな?^^;)
また、天地を逆にしたところで所詮泳いでいるというより
浮いているだけなので
宝箱は取れないし、狭い場所を通ることもできません。
つまり真・魔導研究棟までは進めないのです。(溶岩もね)
その先まで行くならどうしても水中を歩く
「ディープシンカー」が必要になってきます。
まだ試行回数が無いので予想になりますが・・・
水中で使えるシャードは水中の敵の中だけでシャッフルされてないかな?と予想してます。
少なくても水中を進んだ先の敵に設定すると詰み確定ですもんね。
逆に序盤でも出るように設定している場合…
シャードマラソンの必要が出てきて、そういうときってどうするかって言うと
まずは近くから探しますよね。
まさか最初のほうの敵から出るなんて、と思うのが普通です。
そこまでを想定してしまうと結局全シャードを集めないといけないじゃないか、
ということになってしまうので、それよりは近場で
いや水中だけで調達できるように設定されているのではないか?
そう思うわけです。まあ願望ですけど。
ランダムとはいえ出来る限り詰まないように調整されていると思いますので
細かくエリアごと、進行具合などによって設定されているのでは、と思いますね。
進行に必須なシャード以外の例えばアクセラレーターなどは
いつ出てもいいのでそういう制限はないのでしょう。
序盤の船で出た!なんて方もいらっしゃいました。羨ましい^^
さて、そんな予想を踏まえて水中でマラソンをしようかと思いましたが
それより前にすることがありますね。
そう、残してきた船の探索です。
最悪船のボスだけでも倒しておかないと
もしかしたら必須シャードかもしれないので不安です(笑)
ということでまずは次回船に行ってみて
その後必要なら水中をもう少しちゃんと探索しようかと思います。
マラソンがてら^^;
まあ色々やってますがこれって実は・・・
必要ないことなんですけどね(^_^;)
ジーベルのところに行けばいつだってクリアできるっていう。
まあでももうしばらくは遊ばせてくださいな。
ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓