【ブラッドステインド】「バグはゴム製」ランダマイザー#9 を配信開始しました。
ぜひご視聴ください。

「灼岩炎窟」
いつになっても正式名が覚えられませんが^^;
まあ溶岩地帯とかマグマエリアとかで通じますよね。
当初、このエリアに来ることなくジーベルを倒してクリアになるんだろうな、
と思ってました。
しかしラッキーだったのか必須シャードにも恵まれて来ることができました。
全くいらないエリアですがどうせなので遊んでみましょう^^
ほとんどの敵が炎属性なので、序盤から持っているフレイムメイルが役に立ちます。
しかも途中のドラゴンから氷属性のヴァ・スキアが手に入るという。
このシード値がいいのかもしれませんが、どちらにしてもついてますね♪
それにしても途中にいるブラッド・バグ、まあ蜂みたいな虫ですが・・・
完全にゴム製でしたね(笑)
壁にくっついたまま倒すと「うにょ~ん」って伸びてました^^;
ゴムというよりむしろ水あめみたいな。
バグのバグってね。あ、空き缶は投げないでくださーい。
オロバスはどうも苦手意識がありましたが
だいぶ払拭できたようです。特にインバートがあると楽でしたね。
そしておGちゃん、アルフレッドですが彼もなぜかノーダメで倒せるほど楽でした。
うーん、強くなりすぎてるのかもしれません…
レベルもだいぶ上がってますし、何より銃もシャードも撃ち放題ですもんね。
どうせなのでお祭り状態を楽しもうとそのまま装備していますが
縛りプレイばかりしていたからか、なんか申し訳なくなってきて(笑)
さて、ここで本来ディープシンカーが手に入り、
それから溶岩地帯へ、オロバスを倒してインバート。
それを使い「アイギスの胸当て」を手に入れてから東洋へ。
斬月を倒し・・・というのが本編の攻略ルートでした。
逆側から進んできましたが、そう!アイギスの胸当てが無いと
これ以上は進めないのです!
(厳密に言うと進めるそうですが・・・ちょっとね^^;)
最後悪あがきをしてみますが、無理そうなら…
そろそろクリアしようかな?と思っております。
まあその辺も考えつつ、まだ流れのままプレイしようかなと
本音を言うともう少し遊びたいからなんですが(笑)
もう少しだけお付き合いいただければと思います。
それではノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓