【モンスターボーイ】ケモナー御用達メトロイドヴァニア【呪われた王国】を
新たに始めました。多少子供っぽいかもしれませんが非常に楽しいです!
このゲーム、動画内でも少し触れましたがもともと
『ワンダーボーイ』というシリーズだったそうです。
恥ずかしながらあまりよく知りませんでしたが
そのワンダーボーイをアレンジした『高橋名人の冒険島』というゲームは
何度かプレイしたことがあります。
『ワンダーボーイ』は1986年発売というなんと34年も前のゲームなんですね。
『高橋名人の冒険島』も実は同じ年に移植されて発売されているようです。
それを知っている私って・・・?とか思いますが^^;
まだ私はピチピチの9歳なので、とかそういう寒いことをあえて言っちゃいますが
まあ年齢については触れないほうがお互いに無難です(?)
その後も『ワンダーボーイ』の続編(リメイク?)は続々と作られ、
昨年2019年には『ワンダーボーイ リターンズ リミックス』が
PC、Switch、PS4にて発売されているそうです!(知らなかった^^;)
基本的に「横スクロール型のアクションゲーム」で
ボスを倒して次のステージに進む面クリアタイプのゲームです。
初期のドラキュラと同じですね^^
石斧を武器にほぼ裸の主人公がミルクやキノコを食べながら進む。
そんな姿はどこかで見たことがある人もいるのではないでしょうか。
ただ今作はその流れをくむシリーズとはいえ立派な
メトロイドヴァニアとなっております!
いやーやっぱりこれ大好き(笑)
ところどころにボスがいて、また新たなエリアに突入する。
その部分だけを切り取ると面クリアタイプと同じ感じで進めますが、
マップを見つつ同じところを再探索してアイテムを探したり、
新たな能力を得て行けなかった場所に行けるようになるという
メトロイドヴァニアの醍醐味を楽しむことができます^^
主人公はジンという青い髪の少年。
ナブおじさんという人がなぜか魔法を使って大暴れしていて
釣り上げた魚を大きくしたことに「文句の一つでも言ってやる!」と
冒険がスタートします。何その理由(笑)
一足先にドラゴンになってた弟ゼケと、
途中でタルにはまっていたペペログゥと出会いながら進み、
ようやく会えたナブおじさんは見た感じ何かに操られている様子です。
洗脳されているというか・・・
話の途中で邪魔してきたタコに魔法をかけ、
巨大化したのがボスでしたね。
巨大イカ
登場シーンがかっこいいな…
ってイカ!?
なぜかタコがイカになってました。
まあそれも魔法のせいってことにして^^;
このゲームはこんな感じで進みます。
オープニングを見れば大体の流れが分かると思いますが
ジン君は様々な姿に変身できるようになります。
ブタにカエル、蛇にライオン、ドラゴンにもなってましたでしょうか。
それぞれに特徴があるのでそれを生かして進んでいくわけです。
そう、主人公はもとより、この王国中を魔法で混乱させているので
みーんな動物の姿になっているのです!
早速ブタになっちゃいましたが^^;
せっかくいいブーツと盾を入手したところなのに
剣も合わせて全部使えなくなっちゃいました。
初期最強装備を奪われたアルカードの気分ですね(笑)
そんな感じで始まります。もしよかったらお付き合いくださいね。
それではまた次回。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓