【オリとウィスプの意志】「またつまらぬものを切って…」#13 をお楽しみください。

前々回お話したように、実は水中呼吸を買ってました。
なのでもう泳ぐのは怖くなくなりましたね!
・・・そうなったタイミングで砂漠方面に向かってしまったので
砂の中ばかり泳いでましたけど!(笑)
闇黒の地下道
「あんこく」でいいのでしょうか?
とはいえ真っ暗ではないので明かりは必要ありませんでした。
入口は音符の謎解きがあり、ただアクションだけでは突破できない珍しい場所です。
そして中は前作のギンソウ樹でお馴染み、木のうろがワープになっている仕掛け。
正確に言うと「うろ」とは違うのかもしれませんが。
穴に入ると別のところにワープするってやつですね。
対応した場所が離れている場合があるので最初は混乱しますが
ランダムではないので何度も通っていればいずれ覚えられます。
面白いのが落ちて入った場合、同じくらいの高さまでジャンプすること。
これを利用して高い場所まで登るところがありましたので
覚えておくといいでしょう。
今回の目玉は何といっても
「方向転換」
でした。
無理やり日本語にしているからなのか、オリシリーズのスキルは
若干「ん?」というセンスではありますが^^;
これがまたとんでもなく便利な能力だったのです!
つまり近接攻撃で敵の弾を弾き返せるってこと。
一見すると別に?と思った方もいるかもしれませんが
これって敵をバシバシ切っている最中
例えばナメクジタイプの敵だとその間でも弾を吐いてくるんです。
しかし方向転換さえつけていれば弾ごと弾き返しつつ
攻撃していられるってわけ。
もちろん弾のダメージも追加して!
これが強い。
ちょうどいい具合に、めっちゃ連続して弾を吐いてくる植物がいますし
素晴らしい性能をお見せ出来たんじゃないかな?と思います。
個人的にはかなりお勧めのスキルとなりました。
どうしてもスキル枠が決まっているのでどれかを諦めなければなりません。
絶対つけたいのが三段ジャンプと磁力と防御力アップと・・・なんてやってると
もう新たにつける場所が無いんですよねー^^;
ここ悩みどころです。
さて、次回は極寒の世界に向かおうかなと思ってます。
結局いつまでたってもウィスプに会えないっていう。
待ってて?クゥ・・・これでも全力なの。
・・・手伝ってくれないかな、モキ^^;
それではまた次回。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓