【ICEY】#おまけ ネタバレ注意「ボスラッシュリベンジ」をぜひご覧ください。

真エンディングを見たので今回はおまけパートとしまして
以前というか第2回目でいきなりやったボスラッシュに
再度挑戦しようかなと思います。
多少真エンドのイベントも入っているのでネタバレ注意でご覧ください。
(ラスボスとかも出てきますし^^;)
真エンディングを見たら、名前がアイシーでもユーシーでもなく
私の名前になってました・・・
まあ本名はまずかろうと一応「T」としてSwitchに登録していたのですがよかった^^;
こういうのを知っていればネタとして使えましたね^^
「T先輩」でもいいしこういう時こそ「ドM先輩」とか?(笑)
「う〇こ」とか小学生レベルのお遊びだってまあ悪くないかもしれませんし。
まあそれはともかく。
本物のというかあの周回の??アイシーは自我を持ちどこかに旅立ったということでしょうか?
なんか自分の名前がついているとひどい扱いはしにくくなりますよねー^^;
真エンド後なのでもう落としまくる必要はないのが助かりますけども。
さて、ボスラッシュです。
以前遭遇した時は何の準備もできてなかったのであたふたしてましたが
もうクリアしましたし強化もだいぶ進んでいます。
さすがにいけるのでは?と。
結果から言うと第5ウェーブまでありました。
1ウェーブにつき敵が10回くらいでしょうか、出現してきます。
大体同時に3~5体は出てくるので、40体くらい倒す必要があります。
つまり5ウェーブだと200体??すごいですね^^;
もちろん途中セーブは無し、回復ポイントもないので
いかに敵にフェイタルブレードを決めて回復するか、が重要です。
簡単に言うとカウンターやとどめなどのAボタンでの攻撃ですね。
最初から最後まで共通して使えたのはやはりオーバーロードです。
画面全体攻撃でレベル3にするとかなりのダメージ。
結晶体を吸収すれば出せるし、吸収すればするほど強力になります。
結晶体を出すにはAボタンでの攻撃が必要で、
つまりフェイタルブレードを出すのが近道です。
要は敵の攻撃をジャスト回避しろってことですね^^;
普通の攻撃を強化して普通に倒してもいいのでしょうけど
それはむしろ上級者向けと言えなくもないほど難しくなり、
ジャスト回避は難しいかもしれないけど成功すれば見返りが大きく
そこからオーバーロードまでつなげるとほとんどの敵に大打撃を与えます。
ジャスト回避→フェイタルブレード→オーバーロード→とどめ
このコンボをつなげていくのがメイン火力ですね。
まあ本来このボスラッシュは真エンド後に行けるDLC(追加要素)だったようで
この戦い方も慣れて問題ないレベルだとは思いますけど…
しかもボスラッシュは難易度がハードに固定される、とも聞きました。
難易度の違いは敵のパターンではなく、単純にダメージ量らしいのですが
見た感じあまり違いは感じなかったので
多分現在は選んだ難易度のままじゃないかな?とは思っております。
クリアしてイキって…喜んでましたけども
皆さんはぜひハードでも挑戦してみてください^^
煽っているわけではないですが、もしかしたらとんでもなく難しいかもしれませんから。
さて、以上を持ちまして『ICEY』実況を終わろうと思います。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました!
次回からのゲームは・・・
なんとレトロゲームとか!?
お楽しみにー^^ ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓