【暁月の円舞曲】#5「水中で呼吸しやすそうですね」をどうぞお楽しみください。

舞踏館。
いきなり「J」という謎のおじさんに出会いました。
J・・・J・・・Jと言えばつい「アレ」を思い出してしまいますよね^^;
シュノーケルの形ですし。
まあそれは失礼ですし、何よりただのおじさんではありませんでした。
どうやら記憶喪失なのでとりあえずJと名乗っていると。
その原因は1999年にあるらしいと。
また1999年ですか・・・どう考えてもドラキュラと無関係ではありませんよね。
まあこの辺も正直『ドラキュラHD』をやっていればピーンと来てしまいますが
ヨーコさんよりはわかりづらいかな。
(実はしばらく思い出せなかったし笑)
ということで難しいことは忘れて、彼はJなのです!
すぐに蒼真が暗黒の力を持っていると見抜きましたし、
記憶が無くなってからも退魔の仕事をしていたようですから
それ相応の力は持っている方なのでしょう。
ここは音楽も不気味、人形も不気味、骨の龍が飛び回り、スケルトンがボーイをしている。
そんな場所でした^^;
ボーイさんはカレーを投げつけてくるし。
空中で取って食べてやろうかっ。
舞台から地下に行くと華々しさはなくなり、
おそらく腐敗臭がする食糧庫には巨大なビッグゴーレムまでもがいました。
あまりにも巨大で、前に出した手は固すぎて歯が立ちません。
頭を狙うか足を狙うしかないでしょう。
最初はもちろん足を狙っていたのですが・・・
どうもやりづらいんですよね。
あと一撃でやられる状況まで追い込まれて
ようやく頭のほうが安定するのでは?と気づきました。
手を後ろに振った時だけ頭に攻撃すれば割と安全に戦えました。
吐いてくる岩をバリアで跳ね返すのもいいダメージでしたね^^
オワタ式での戦闘はとてつもなく焦りますが
それだけに集中力も上がりますね!
さて、報酬はスケルトンブレイズのソウル、スライディングでした。
二段ジャンプよりも後でしたがこれも必須ですよねぇ^^
ただ謎だったのが近くにヒルみたいな敵がいたこと。
あれ実は、ツチノコだったようですね^^;
ツチノコ・・・一時期ブームになりましたねぇ。
捕獲すれば一攫千金、みたいな徳川埋蔵金ばりの夢を持った人続出でした。
単純に獲物を飲み込もうとした蛇を見ただけじゃないの?
という冷静な意見は簡単に却下されてましたが(笑)
結局見つけたという報告は無かったと思われます。
個人的には眉唾物だとは思っているのですが
でもいてもいいんじゃないかなとは思ってるのです。
間違っているのは見つけようとすること、実在を証明しようとすることでは?と。
河童とかと一緒です。ネッシーとか。
いるかもね、いないかもね、という曖昧なのがいいんでしょうよーという
そういう意見です^^;
やっぱり月下とか暁月とかやっているとそう思ってしまいますね。
まあ立場上はっきりさせないと困る方もいらっしゃるかもしれませんので
一個人の意見として読み飛ばしてもらえれば幸いですが。
当然、このゲームに出てくる方のツチノコもソウルを持っているようです。
しかし本格的なソウルマラソンは後にする予定なので
(ソウルマラソンっていうとソウルで行われるマラソンみたいですね^^;)
ツチノコは我慢しておこうかな。
次回はスライディングを使って新エリアに向かいます。
こっちでは異常な執念でマラソンをしているという矛盾に
君は耐えられるかっ(!?)
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓