【サークル オブ ザ ムーン】マジシャンモード#1「覚悟が必要」をぜひご覧ください!

メリークリスマース!!^^
ということで年末にかけて何か特別な実況でもしようかと考えなくもなかったのですが
年末は普通にバタバタしているという現実もありまして(笑)
順当にこちらのゲームの二周目の動画となりました。
特別感が無くてごめんなさい!^^;
サークルオブザムーンをクリアすると、二周目プレイからは名前を変えることで
特別なステータスで始めることが出来ます。
まずは「FIREBALL」とすることでマジシャンでプレイできます!
マジシャン?となると思いますが
要はDSSを中心に戦うモードですね。
最初から全てのカードを持っていて、MPとINTがとんでもなく高く
逆にそれ以外は軒並み低いというモードです。
通常モードだとハートが50でそれ以外は全て100というステータスなので
MPもINTも400というこのモードは完全に魔法タイプなわけです。
攻撃力は71、防御力とHPは50というかなり死にやすい体なので
一周目で慣れたとはいえ普通に進もうとするとすぐにやられてしまいます。
最初のスケルトンボマーがもう強敵っていう^^;
その代わりカードを全部持っているので全てのDSSが使えます。これが鍵ですね。
スケルトンボマーの攻撃は炎なので、炎吸収のDSSを使えば無傷で進めます!
さらに炎の鞭やバラの剣、聖剣や召喚まで!!
ありとあらゆる技を使って行くことが可能です。
じゃあ楽勝じゃない?と思いきや実はそうでもなく^^;
まだステータスが低いので威力がほとんど出せません。
マジシャンとはいえ大事なのはSTRみたいで、これが低いうちはあまり意味がないという・・・
ただ好きな時にユニコーンで回復できるとかはやっぱり魅力的です。
これは一周目の終盤でもできないくらいでしたもんね。
闘技場に行ってカードをゲットしないと無理でした。
攻撃に使って行きたいところですが
防御や回復に主にDSSを使って行くのが序盤の進め方かなぁと感じました。
特に属性吸収は優秀ですもんね^^
暁月や白夜のおまけモードとは違って
むしろ一周目よりも慎重に、じっくりゆっくり育てながら進む。
そんなおっかなびっくりなモードでした(笑)
ぶっちゃけ一周目よりも長く、遅くなりそうな予感ですが
マップや展開は完全に同じなので・・・
動画にするのは難しいなとは思っていたのです。
(なので最初はする予定ではなかったのです^^;)
実はマジシャンモードをクリアするとさらにファイターモード、
そしてシューターモード、最後にシーフモードと
あと三つもおまけモードが待っています。
プレイする側はそれぞれ全く違う感覚になるので面白いのですが…
やはり見る側としてはほぼ同じになるのでつまんないかなぁと^^;
ということでおそらくおまけモードはこのマジシャンで最後にしますが
忘れたころにでも三周目、四周目とプレイしていくのはアリな気はしてます。
月下みたいに(笑)
ということで先の展開をここで話してしまいましたが
とりあえず以前アンケートをとらせていただいた通り
今回から二周目のマジシャンモードを始めていこうと思います!
良かったらお付き合いくださいね^^ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓