【大鳥こはくと刻の剣】#4「君は君さ」をどうぞお楽しみください。

ステージ4「都市機構開発センター」~くらやみでかがやくもの~
今までステージ名を気にしてなかったので全然覚えてないけど^^;
さすがのこはくもこのエリアまでは来たことがないそうです。
まあいくら肉親とはいえ会社の中枢まで行くことなんて滅多にないでしょうけど。
会話が多くストーリーも謎めいていて先が気になり、
時を戻すシステムも好き。
だけど難易度が高すぎますっ!(>_<)
こういうアクションゲームって割と簡単というか
サクサク進められるものが多いイメージですが
このゲームはかなり難しいですね。
もうすでに「鬼畜すぎてやる気にならない」なんてコメントもちらほら拝見しました。
ちょっととっつきにくいのが難点かなぁ…^^;
この先も含めてずっと思っていましたが
せめて「イージーモード」なるものがあれば違ったかなと。
私のような初心者も楽しめる救済措置が無いときついですね。
まだ新しいゲームなのでアプデで変わる可能性も無くはないですけど…
もうすぐ最終ステージですけど、そこで言わんとすることがわかると思います。
せっかく素晴らしいゲームなのにやる気をそがれるのは残念だなぁと。
うまい人ならまた違う感想だとは思いますけども^^;
このステージは道中は暗くなるので頻繁に明かりをつける必要があるだけで
とんでもなく難しくは感じませんでした。
しかしボスは強かったですねぇ!
時を戻すと足場が切り替わるのがどうしてもうっかりしてしまいました。
そして出てきた謎のヒューゴ君。
全ては彼の仕業だったらしく、こはくを亡き者にしようとしていたと。
邪魔するレベルではなく途中で死んでくれると期待していたと
はっきりと言いましたからね・・・
自分が消されるかもしれないから当然だろ、とは言いますけど・・・
先のネタバレになるので色々言えませんけど、
この辺もどうなんだと思ってしまいました。
こんなに辛い思いしたのはお前のせいだったのかい!と思ったし(笑)
でもこはくはいい子だからそれでも助けようとするし^^;
なかなか感情移入が難しかったですね。
アクションが簡単ならあっさり賛成したでしょうけどね。
次回がついに最終ステージなんですけど
ここまでがお遊びに感じるほど難しかったです。
道中すら何度も心折れそうになりました。
ボスにたどり着けないかも…と思ったゲームって珍しいなって。
そしてボス。
詳しくはまた次回見てもらえればわかりますけどまあ強いこと。
これ私が下手すぎるのかな・・・^^;
ストーリー自体は先が気になる展開で興味深いので
どうか最後までお楽しみいただけたら幸いです。
そして難しいゲーム大歓迎!という方はぜひやってみてください。
昔のロッ〇マンとか余裕だった方なら簡単かもしれませんし^^
ということで次回もどうぞお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓