【ブラスターマスターゼロ2】#6「いざボスと協力プレイ」をご視聴くださると嬉しいです。

移民輸送船L-229
約150年前に惑星ソフィアから移民を運んだ宇宙船。
ミュータントに浸食されて今は生体反応は一切なく、
セキュリティーシステムまで乗っ取られて襲ってきます。
この中にソフィアの出力を上げる装備があるらしく、
それがあればイヴに供給できるエネルギーが増えることから
もう少しイヴも楽になるということで探しに来たわけです。
もう限界が近いらしく落ちるように眠ってしまいました。
このセキュリティーシステム、まあ巨大ミュータントになっているわけですが
こちらをとことん追いかけてきて、時々腕を飛ばしてきたり銃を撃ってきます。
いわゆるロケットパンチはバリア障壁を壊してくれるので
ある意味こいつとの協力プレイになるのです^^;
向こうはあくまで協力するつもりはないし
そう易々と内部まで侵入を許すわけにもいかないでしょう。
迷路のようになっている船内での鬼ごっこはボス部屋まで続きます。
おそらくここがこの船の制御室なのでしょう。
アメーバのようなミュータントに浸食されてました。
セル・アンノウン046
左右や上からずぶずぶと波のように近づいてきます。
いくつかのコアが見えるので全部壊すと一旦引きます。
しかしここでの発見は嬉しかったですねぇ^^
トーチボムを使うと燃やせて一個ずつに分けることができました!
これめっちゃ楽です。
無事倒すとバーンスパークを手に入れました。
これこそがソフィアの出力を上げる装備だったようです。
前作でいうところのスパークタックルですね!
炎をまとってタックルします。
バリアも壊せるようになるし、ボスとも戦えます。
イヴもこれで安定してくるしいいことづくめ。
ひとまず安心といったところでしょうか。
鋼撃暴衛機兵 シュゴーゼモール
名前がもじりまくってて面白いのですが…(笑)
攻撃防衛機兵ってことですかね?
しかもシュゴーゼモールって英語を見ると「Syugo Them All」
ゼモールは「ゼムオール」つまり「それら全部」ってことでしょうか。
となるとSyugoはどうしても「集合」に見えてしまうのですが・・・^^;
みんな集合ー!!ってこと?(笑)
戦い方にコツがあって、まずはバーンタックルでバリアをはがしたのち
弱点の頭部を攻撃する流れになってます。
最初はどこに攻撃しても当たらない気がしてずっと「?」でしたよ^^;
それさえわかれば比較的楽な部類のボスだったんじゃないかな?と思います。
少なくともザヴィーラの時よりは簡単に感じました。
まあ寄り道ですし惑星ではなく宇宙船ですからね。こんなものでしょうか。
一応はイヴも少し元気になりましたし、次元アクセスキーを手に入れたので
次回は次のエリアに向かうことにしましょう^^
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓