【ブラスターマスターゼロ2】#15「あいつは一撃」をどうぞご視聴ください。

Gソフィアの出力を上げるパーツを手に入れたり
カンナに処方(?)してもらった薬を飲んだりして
多少なりともイヴが楽になっていると思っていましたが、
実はやっぱり辛かったらしく、もはや動くこともままならないレベルになっていたようです。
ほぼ寝たきり状態と・・・イヴ(>_<)
一刻も早く惑星ソフィアに向かってイヴを治してもらいたいところですが
その前のエリアGは確かライプニッツの故郷じゃないか?という疑いがあり
邪魔されるのは目に見えてました。
それに・・・
そもそも惑星ソフィアに行ったところでイヴは本当に治るのか?
という疑問もあるんですよね・・・
まあそれは今言っても仕方のないことなのですが。
どちらにしても急ぐしかないわけです。
エリアGは小惑星が一個しか見えず、入るとやっぱりライプニッツが現れました。
ここに来ると思って待ち構えていたのでしょうか。
しかし強さは以前と変わらず、ただの再戦という印象でしたね。
コメントによると戦い方により強化されるらしいのですが
まあ私のように普通に戦った場合は関係ないようです^^;
一つクリアすると次の小惑星が出て、という流れになっており
さらに次の惑星からはボスラッシュとなってます。
ここにきてそれかー^^;
いきなりギャザヴィーラが出てきたときはびっくりしましたよ。
ごんべのところの悪代官に乗り移ってこうなったんでしょ?
なぜここに?という。
同じような代官がここにもいたのでしょうか(笑)
一番訳わからないのが例の宇宙船の防衛システムのロボ。
さすがにあの姿は宇宙船独自の物だったと思うので
それがここにあるのはおかしいでしょと^^;
まあそんなことを突っ込んでも野暮なのでこの辺にしておきますが。
もしかしたらミュータント全体に意識共有があって
変貌した姿を真似ることができる、なんて能力があるかもしれませんしね。
ボスラッシュの中でも不憫だったのがスケルベロス^^;
試しにフルアクセルブラストを放ってみたらまさかの一撃という(笑)
そういえば前作でも特別なセリフが出て一発で倒せるという話でしたね。
格好の技の練習台になる彼が不憫ですねぇ…
ちなみにこれもまたコメントで教えてもらいましたが
生身のライプニッツは鞭が弱点らしく
ウィップで戦うとかなり楽だそうです。
出してくるトゲドーナツ(?)も跳ね返せるし対処もしやすいと。
鞭は盲点でしたねぇ^^;
それにしても何者なんでしょうか、プラネイド-G。
ろくなものじゃないのはほぼ確定してますけども(>_<)
次回をお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓