【ブラスターマスターゼロ3】#18 ネタバレ注意「デレた!?」をどうぞご覧ください。

動画でも言いましたが、ラスボス(仮)と戦うことになるので
ネタバレ注意でご覧ください。
ちなみに最終回ではなくまだまだ続きます。
当然ここからの展開はずっとネタバレにご注意くださいね^^;
覇級惑星壊滅機甲獣 メタルベロス
また出てきちゃった☆
じゃないよ!^^;
ここまで来るとわかりますね。シリーズ通してのお約束と言いますか
お馴染みのあいつです。
そして倒し方もお馴染みという^^;
アクセルブラスターに弱いんだよなぁ。。。
(まあゼロ1では使わずに終わったけど。一撃らしいですね)
せっかくだからこちらでも、と思ったんだけど
開幕上下に弾ませるビリビリを放ってくるせいで発動できません!
どうやら地面に打ち付けることで発射できたのですね…
これは絶対にアクセルブラスター対策だな(笑)
でもたまたま一回やられてしまったので
じゃあ、ということでチャージしてから臨むと
あっさり撃破という。
出せれば楽勝、出せないと苦笑、という相手でした。
ジェイソン視点になってからは以前通り。
どうやら機械の頭だから電撃が弱点だったみたいですが
結局ウェーブでこなしちゃいましたよ?^^;
これでもうまくいっちゃうな、と思うとそれで押し通しちゃうんですよねー。ごめんなさい(>_<)
さて、今までもプラネイドGの赤ちゃんみたいな敵はいっぱい見てきましたが
どうやら今度こそ正真正銘プラネイドGが出てきたようです。
見た目は全然違うけど。
脈動する爆心地 プラネイドーG ティミドロー
なんつーかっこいい二つ名なんだ^^;
こいつにも電撃が非常に有効でしたね。
例のバリア部分にちょうど触ってくれるとめっちゃ削れました^^
しかし問題はサイドビューではなくトップビュー、つまりジェイソンでの戦闘でした。
ソフィアがついに限界を迎え爆発してしまったので
ひずみに入れないライプニッツを一人残し(一瞬デレたの可愛い)
ジェイソン一人で戦うことになったのですが・・・
まあ強いこと!
何度も何度もやられるうちにだんだんと覚えてきて、
この状態の時はこの攻撃が効くな、とか
この時はこうしちゃいけないのか、こうした方がいいのかなど
学ぶことはできました。
しかし最初の状態がすでに消耗していることもあって
どうしても勝てる気がしなかったのです^^;
これ、もうここから戻ることができないようなので回復もできません。
皆さんはここに来るまでに絶対全回復しておいてから臨みましょうね?(>_<)
ということで一旦は諦めましたが次回こそ絶対に勝ちます!
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓