【悪魔城ドラキュラ リカード年代記2】#23「本物どーれだ?」をどうぞ見破ってください。

空中ダッシュが二回出来るようになったので
四季の館から先に行けるのではないか?と。
実は今まで何度も何度も挑戦してたのですがそのたびに「無理だよなぁ…?」と諦めていて
どうにかして敵を誘導してこれないかと思うも
ボスを倒してしまったせいでもう冬にならず追ってくる敵もいません。
唯一いるコウモリは下の方なので上には届かないし。
(ちなみにアップデート前は上にもコウモリがいたので無理やり行くことも出来たそうです)
その先には毒完全無効のアクセサリーと幻影室がありました。
ここからは敵も怪しい魔導師というか全身ローブのやつが多くなるので
雰囲気ががらりと変わります。
人型を相手するのは少し気が引けますね^^;
(スケルトン他「・・・」)
幻影室、というだけあってイリュージョンだらけで。
アイテムだらけの部屋なのに取ると笑われたり(消えた?)
壁があると思ったらすり抜けられたり。
ネメシスよろしく半透明の敵がいたり。
壁のドクロが飛び出てきたり。
そして極めつけはボスですよ。
イリュージョンショーでも見せてくれるのかと思ってると普通に強く
回復ごり押しでも多分間に合わないんじゃないかな…
すぐ手前で取れるビジョンのマスクが必須でした。
幻影を打ち破る効果があるので、(打ち破るというか見破るか)
これでボスの攻撃には隙間があることを知ります^^
逃げ場がない上からビームには一本だけ幻影の物があり
そこに逃げ込めば無傷で済みますし
無数のシャボン玉も半分くらいは偽物。
分身した時も本物はちゃんと実体化して見えます。
攻撃できるかどうかは別ですけども(笑)
とにかく赤はイリュージョンだから安全と覚えておくといいですね^^
信号とは逆で。
それに気づくとかなり楽になりましたね。
そしてついに!
ついにリカードソードを手に入れることができました^^
デスがフランスで見つかるだろうと言ってましたが
イリュージョニストに預けてたってことですか・・・
それほど信頼されてたのかなぁ。
複数所持しても別に問題ないし、売れるわけでもないので
まあここで初めて手に入れたということで気兼ねなく使って行こうと思います。
序盤あれだけ使っていてなんですけども(笑)
さらに頭蓋骨の紋章を手に入れました。
ほんとこれが欲しかったんですよね。
これで一気に活動範囲が広がるはずです^^
ということで次回はドクロの扉を開けていきたいと思います。
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓