【ASTLIBRA ~mini外伝】#2「伝説開始」をどうぞご視聴ください。

以前お話したことがあるかもしれませんが
『アザーライフアザードリームス』(Other Life Azure Dreams)というプレステゲームをご存知でしょうか?
月下の夜想曲と大体同じくらいに発売されたのですが
今作と同じようなローグライクなのです。(略してアザアザ)
そのさらに前には『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』という有名なローグライクもありましたが
アザアザは割とマイナーだったようで私の周りで知っている人はいませんでした^^;
人が知らないようなゲームに手を出すのが好きなんですよねぇ…今も結構そうですけども。
バベルの塔みたいなでっかい塔が町はずれにあり、
そこに行ったまま帰ってこない父を追って自分も冒険家になった少年の話で、
その塔は行くたびに形を変え、レベルも必ず1からになり、
やられると全てのアイテムやお金を失ってしまうという、
まさに今作のような仕様です。
その代わり塔の入り口で出会うことになるポケモ…もとい魔物と仲良くなり
その魔物のレベルだけは引き継ぐので徐々に楽になっていくという形でした。
塔ではたまに魔物の卵が手に入り、孵化させて育てることで
使い魔として連れて歩くことができたのです。(使い魔のレベルも引き継ぎます)
トルネコと同じようにターン制、というかこちらが動くと敵も一緒に動くシステムで
逆に言うと自分から動かなければ敵も一切動かないという
ある意味戦略が必要になってくるタイプです。まさにローグライクですね^^
塔での冒険だけがメインかと思いきや
町の発展も目的であり、お金を貯めて病院やカジノといった施設を作ったり
町の女の子たちとの恋愛要素もあったりして・・・
マイナーゲームとしてはかなり(いやごめんそこそこ)面白かった覚えがあります^^
(といいつつクリアしてないけど^^;)
まあ気になった方は是非調べてみてください。
今から遊べるかというと難しいかもしれませんが…
(それに昔のゲームなのでクオリティについてはお察しで)
今作はアストリブラ本編と背景は一緒だけどこちらもローグライクなので
洞窟に入るたびにレベルは1に戻ってしまいますが
得たフォースで強化した分や手に入れた素材で作った武器など
引き継げる要素もあるので徐々に楽になっていきます。
そして5階層分潜ると中間地点があり、そこのオーブに触ると
次回からはそこから再スタートできる仕組みです。
便利に思えますが・・・
そう、実はそこから始めても当然レベルは1のままなので
強力な武器でも持ってない限り実はきつかったりします^^;
なのでちょっと面倒でもまた最初からやるというのも時には必要かも。
ようやく初めての盾をゲットし、さらに武器もいくつか作れたので
次回からは少しだけ楽になった状態からスタートできるでしょう^^
さあ、ここからパン屋の娘さんの伝説が始まります!
ご期待ください。ノクタン!^^
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓