【Dead Cells】ドラキュラDLC#10「リヒターモード!?」をどうぞお楽しみください。

悪魔城マップで以前リヒターが囚われていた場所、
まるで逆さ城に入る時のような演出のあの場所ですが、
そこに行ったらなんと・・・
リヒターモードが始まってしまいました^^;
リヒターが主人公となるこのモード、突然始まったのでわけわかりませんでしたが
正直別ゲームと思っていいほど変わります。
というか今までは「デッドセルズ内で悪魔城ドラキュラを遊んでいる」という感覚だったのですが
これは「悪魔城ドラキュラをデッドセルズっぽく遊ぶ」という感覚になりました。
その違い伝わるかなぁ^^;
まず主人公がリヒターなので動きがだいぶ変わり、ジャンプが自由に制御できません。
しかもボタンを押すと素直に跳ぶデッドセルズとは違い、
ほんの少し跳ねるように、ビョーンと跳ぶという感覚なんです。
これも伝わるのだろうか^^;
武器はヴァンパイアキラー。お馴染みですね。
振り回すことはできませんが性能はまさにそのもので、
本編でもヴァルモントの鞭を使っていれば同じ感覚で使えます。
スタート直後に聖水が手に入ります。
サブは同じくロウソクを壊してハートを取ることで使えるようになるわけです。
そう、ロウソクを壊すという行為が実現されたわけですね!^^
他に跳鉱石、クロス、聖水のレジェンダリー、クロスのレジェンダリーが見つかりました。
もしかしたら探せば斧なんかもあったのかなぁ?と。
(一か所気になるところが残ってましたし。最後の階段の下ですね)
最初は普通に走ることくらいしかできませんが、
(あ、あと宙返りはできましたね。これも嬉しい再現です)
謎のアーティファクトを取得していくことで、
ダッシュ、ハイジャンプなどが可能になっていきます。
これで行けるところを増やしていくわけです。
ちょっとしたおまけモードかと思ったらがっつりと、
広い悪魔城を探索することになりましたね!
しかもワープもなしで・・・(T-T)
正直移動が大変なので、アルカードソードをアルカードにもらったら
細かい探索はそこまでしなくてもいいのかな?とも思いました。
その辺はお好みですね^^
ボスはメデューサ。
そこに行くまでの扉は絶対に開けておきましょう…
後で探索したいのにもう出れない、なんてことにならないように・・・
メデューサの動きは本編と同じですが、HPが圧倒的に下がっていることと
リヒターもちゃんと強いので、まあ何とかなると思います。
多分ですがレジェンダリークロスを取っておくと楽なのでしょうね^^
ここだけで30分はプレイしていたと思います。(表示は20分ほどでしたが)
まだマリアで悪魔城を攻略途中なのに^^;
セーブもせず、途中でやめることも怖くてできなかったので
もし挑戦したい場合はお時間ある時にしましょう。
ここで手に入れたセルとアルカードソードは受け継がれるので
(でもプレイ時間は入る前に戻ったので安心)
心行くまで堪能するといいでしょう^^
いやー、びっくりしましたが面白いことを考えますねぇ。
ここまで進んでこないと楽しめないのがやや大変ですが…
それでは次回こそドラキュラにリベンジします。
今度は勝てるでしょうか?お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓