偏った趣味全開なゲームを紹介するT先輩の部屋(まるで英語の直訳)

ゲーム実況を毎日Youtubeにあげています。本格的な攻略情報ではなく私の感想や予想が主ですのでご注意ください

【ギャラリーオブラビリンス】#24「レアマラソン第二回」


- YouTube


引き続きレアマラソンをしていきます。

いずれ図鑑コンプをしたいですが、どこかでクエストも完了できるんじゃないかなと。

問題は例の場所でしょうけどねぇ^^;



以前実況した『闇の呪印』でも似たようなものがありましたが、

不死身のはずのレッドスケルトンですら倒せる「浄化」があると。

まさに今作の場合シャーロットのサンクチュアリがそれにあたりますね^^


で、うろ覚えなんですがレッドスケルトンですら倒せる鞭があるゲームがあったような・・・

気がするんですが私の夢でしょうか?^^;

なのでアンデッドキラーという鞭を見た瞬間「これだな」と。

(今作の予知夢?笑)

なんとなくわかっていたのでヴィンセントには使わないようにしていました。


サンクチュアリはとんでもなく詠唱が長いですから

いくら範囲が広いからと言って使い勝手はよくないですし

レッドアックスアーマーのマラソンはぜひアンデッドキラーでやりましょう。


アルラウネとかやっぱり楽しいですねぇ。

こう、やってて楽しいマラソンがいいですよね^^ 何度も言うようですけども。

それと同時にサブウェポンもマスターできるから

ラソンの邪魔にならない感じなら当てていきたいですね。


途中で手に入れたオールドタイプアーマーですけど、

説明には「どんなダメージでも最大HPの10%減る」とあります。

何度見てもこれですよね(笑)

でも実際は違うと。


正しくは「どんなダメージでも最大HPの10%に”なる”」でした。

つまり最大HPが900の場合、何を受けても必ず90食らうということ。

最大が1000なら100ダメージですね。


要はHPがハート10個になったと思えばいいのです。

敵から食らうとハートが一つずつ減っていくと。

10回食らうとゲームオーバーってね。まさに昔のゲームの様な。


実はこれって『ドラキュラHD』にもあった鎧で、

あの時も結構重宝しました。

200ダメージとか普通に食らう場合、必ず90ダメージに抑えられるならお得ですからね。

真価を発揮するのは即死級の技のとき。

例え999ダメージを食らうような技でも90で抑えられるという安心感がありました^^


逆にスケルトンなど弱い敵からの攻撃でも必ず90ダメージになるのは怖いです。

なので時と場合を選んでうまく利用したい鎧ですね。

数字に弱い方はダメージ量を10倍してみて(お尻に0を足すだけ)

それが最大HPよりも多ければこの鎧を使うとお得ってことです。

(例:ダメージが83で最大HPが640の場合・・・

   ダメージの83のお尻に0を足して830だから、最大HP640よりも多い。

   ということは使った方がお得)あえて分かりにくい数字でやってみました。


今回でファイナルガードを残して、悪魔城並びに城内の絵の敵は制覇しました。

後は悪魔の巣窟の敵だけですね。

まあそれが問題なんですけど^^;

ということで次回からいよいよあちらのマラソンに入ります。

一回では終わらないのはほぼ確定してますので気長にお楽しみいただければと思います…

それではノクタン!


チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓

www.youtube.com