クリア後恒例のやり込みとして、マップ並びに図鑑コンプを狙っています。
レアマラソンをやってきましたがついに悪魔の巣窟の敵を残すだけになりました。
ここが問題ですけどねぇ^^;
私のプレイだと第3層からマラソンするのが一番よさそうでした。
まず最初にスケルトン・ファーマーがいましたし、
二番目の部屋にはアラストール。
折り返して四番目の部屋にゴールドスケルトン。
そして最後の部屋にダブルアックスアーマーと大漁です^^
ダブルアックス以外はここでしか出会えない敵だと思うので
必然的にここでのマラソンをやることになるでしょうか。
図鑑コンプなんて言わなければよかった…と後悔するのもこの辺かもね?(笑)
ボスはゼファル。時を止めてきますけど
正直このエリアの中では弱い方だと思います。
ナイフを横から上から投げてくるのでジャンプもしくはスライディングすると楽です。
突然のひっかきは対処しにくいですがそれだけかな?
時止め中はナイフをいっぱい投げてきますけど落ち着いて安全な場所を確認すればいいだけ。
後はサウザンドエッジとかで片を付けてあげればいいでしょうか^^
ここのマラソンで意識したいのはサブウェポンのマスターです。
強敵はSPが多いですし、とにかくボスが大量に持ってます。
ゼファルはSP60なので2回戦えばマスターできるサブもあります。
ナイフはおそらく5回ほどでマスターできちゃうかな?
敵が強いので道中もサブを使おうとしていると逆に危険だったりするので
余裕がある時だけで十分でしょう。
とにかくボスにだけは一回当てておくとお得ですね^^
ゴールドスケルトンからゴールドリングが出ました!
刻印では大変お世話になりましたね!
これを二つ着けて燭台を往復するだけでバンバンお金が稼げました。
ただこちらは終盤も終盤、チャレンジマップでの入手ですし
今から燭台のお金での稼ぎってどうなの?という疑問もありますから
運を上げてレアアイテム売却のほうがいいのかもしれません。
何より楽しいし(笑)
さて、エクスプロージョンが相変わらず強くて安定していたのですが
試しにサラマンダーを使ってみたらこっちもいいですねぇ^^
詠唱に時間かかるものの一旦出せれば強いです。
長いこと出ているので少し移動しても敵を狙ってくれるのが強みですね。
ゴールドスケルトンなんかかなり近づかないと動き出さないので
遠くからゆっくりとサラマンダーを唱えるといいでしょう(笑)
安全に使える貴重な瞬間です。
鎖付き鉄球が鎖付きトゲ鉄球になったりして
サブウェポンもここからどんどんマスターできそうですし
次回も頑張ってマラソンしていきましょうか。
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓