【月下の夜想曲】サブウェポンのみで進むドラキュラ城#6「サブの種類によって難易度が違いすぎる」を
Youtubeにて配信中ですのでぜひご覧ください。

オルロックにはナイフを使え。
まさかこんなことをいう日が来るとは。
前回は案の定オルロックにコテンパンにやられました。
魔法プレイでは苦労したけど、サブウェポンなら負けない!と思ってたんですけどねー…
やはり聖水の相性が悪かったようです。
聖水は投げた瓶にもダメージはありますがかなり小さく、
地面で燃えた炎が主なダメージ源になります。
つまり地面にいる、しかもあまり動かないような敵に効果的なのです。
ボスで言うとヒポグリフやメディウサなどには抜群の効果を発揮しますが
サキュバスなどにはほぼ意味ありません。
オルロックは変身しますが、変身前はほとんど地面にいますので
予想通り効果は抜群。一瞬で片が付きました。
ここまではよかった…
しかし最終形態は強く、聖水の炎でもまさかのダメージ1!
こうなると弱点の頭に攻撃するしかないのですが
聖水を投げつけるだけでは焼け石に水、いやオルロックに聖水です。
こういう前回の反省を踏まえて、今回はまさかのナイフで行くことにしました。
ナイフのイメージは「弱い」ということだと思います。
しかし「まっすぐにどこまでも飛ぶ」、「三連射できる」、「スピードが速い」、「ハート消費が1」など
メリットも多いです。
今回は「まっすぐに飛ぶ」という特性にかけてみました。
そう、弱点の頭を狙い撃ちです。
ただ当てるだけではやはり聖水よりかなり弱く、
特に第一段階はちょっとだけ時間がかかりました。
しかし問題の最終形態。
弱点の頭へのダメージはなんと30!
聖水の瓶の10よりはるかに大きいです!ヤッター
やはりサブウェポンも使いようですね。
使いどころを間違えればまったく意味をなさないし
逆に相性がいいものを選べばかなり楽になります。
普通に考えたらナイフより圧倒的に強い聖水が
ナイフより弱いと感じるこの瞬間は、なんかじわーっと来ました。
SWプレイをやっててよかったと感じる瞬間です。
実は今回、ボス4体と戦っているんですよね。
オルロック、サキュバス、スキュラテイル、スキュラ。
まあスキュラは同じと考えても3体でした。
でもオルロック戦が大きすぎて、あとのが印象に残ってません(^_^;)
編集時に「あ、聖書使って倒したんだっけ?」と思い出したくらいです(笑)
どちらも見た目は好きなんですけどね。
・・・こういうこと言ってるとまた怒られそうなのでやめときますが。
聖書は敵に近づける状況であるならば
安定した強さを発揮してくれそうです。
欲を言えばもっと隙間なく回転してくれたらなとか思っちゃいますけど(笑)
今回、ボス戦が多かった反動で
次回はボス戦もないただの移動ばかりの回になってます。
正直あまり見どころはないのかなと思います(^_^;)
淡々と進むので、そういうのが好きな方にはいいかも。
それではまた次回。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓