【ぼくドラキュラくん】#4「パクリンコの嵐」を
Youtubeにて配信しています。摩天楼を駆け抜けろー。

UFOにスパ〇ダーマンにキン〇コングにジェイ〇ン・・・
ニューヨークの夜はお祭り騒ぎでした。
ステージ5はビルの屋上を進みますが、
敵が・・・ねえ?
まるで映画の中に入り込んだようなステージでした。
昔のゲームって、パクリなのかたまたま似てたのか
そのギリギリのラインを攻めるのがよくあった気がします(笑)
今ほどうるさくないといいますか、その辺ユルユルだったのでしょうね^^;
遊ぶほうとしてはニヤリとできる楽しい要素ではありました。
アイスクライマーのように他のゲームからの参戦を感じられたり、
今回のような映画のキャラが出てきたり、
次はどんな敵が出てくるのか楽しみですよね!
ドラキュラくんはアルカードとは別人のようですが、
見た目とか設定はそっくりで(ドラキュラの息子とか)、
さらにラスボスの「ガラモス」は月下の夜想曲にも登場するという、
どう考えてもつながりを意識したとしか思えませんし、
このゲームを遊んだ人ならば
月下の夜想曲でニヤリとしたことは間違いないでしょう。
(魔女の「まーちゃん」とか一部の敵も同じだったり笑)
ドラキュラシリーズには過去作からの再登場なんてことが多いようで
古くからのファンはそういう部分も楽しみにしていると思います。
さて、前回の鬼畜氷ステージとは打って変わって
道中はあまり難しさを感じませんでした。
もちろん数回は死にましたけど(´・ω・`)
ボス戦に至ってはまさかのクイズだったしΣ(; ̄Д ̄)
ボスがセリフをしゃべるのにも驚きましたが、
ここにきてウル〇ラクイズみたいになるとは思いませんでしたよ(笑)
まさにニューヨークに行きたいかー!でしたね^^
ってもう来てるし!( д) ゚ ゚
なんか順序が逆な気もしますが、
クイズの司会者が自由の女神ちゃんだったから、考えても仕方ありませんね^^;
敵は勝手に間違えてくれてたので助かりましたが、
あれは自爆以外にも負けることってあるのでしょうか?
後半になると敵も強くなるのかな?
とにかく、ただ戦うだけではなくクイズまで楽しめる。
このゲームの素晴らしさを再確認しました(笑)
次回は砂漠ステージのようです。
ドラキュラHD第7章のようなピラミッド探索もしますよ!^^
お楽しみに♪ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓