【Momodora 月下のレクイエム】「汚れた紅茶で祝福しよう」#11 をアップしました。
多分真エンドの条件だよね??

ずーっと段ボールだと思っていた「ウィンドボックス」を手に入れたので
早速戻って風車のところで使ってみました。
(あの風車もずっと十字コンだと思ってたのは内緒)
開いた先には足湯があるだけでした。
しかもどうやら紅茶だしΣ(; ̄Д ̄)
ハイビスカスティー!?
そういえば昔飲んだことがあります。
思ったより鮮やかな真っ赤で、酸味が強くすっきりとした味わいでした。(うろ覚え)
ハイビスカスといえば沖縄やハワイなどで見るあれですが
実は紅茶にする食用ハイビスカスはこれとは違うそうなんです。
正しくは「ローゼル」という品種だそうで
この「がく」の部分を使うそうです。へえ、知らなかった。
そこにカエデ(紅葉)の葉っぱを浸したのですね・・・
いや、緑にならなくね?
赤いものを赤い汁に浸したらやっぱり赤じゃね?^^;
とかそんなツッコミはいつも通り野暮というもの。
聖なる紅茶ですからね、そりゃ緑にもなろうってものです。
「春の若葉」ですから。そりゃ緑でしょうよ。
うん。
多少威力が上がった気がしますが
何より特筆すべきは「呪いを浄化できる」点です。
てっきりカエデの葉っぱで浄化しに来たと思いましたが
どうやらこの「春の若葉」でないと浄化できない??
じゃあこれに変化させずに女王に会いにいったらどうなっていたんだろう・・・
・・・多分皆さんが想像した通りでしょうね^^;
きっとこれが「ノーマルエンド」と「トゥルーエンド」を分ける要素なのでしょう。
マルチエンディングなのかはわかりませんが、
必ずしもプレイヤー全員がこれを取るとは思えませんので多分そうだと思います。
面倒くさがらずに戻ってきてよかった^^
これだけで真エンディングにいけるのかはわかりませんが、
条件の一つはクリアしたことでしょう。
あと気になった点といえば「柔らかな布地」を渡したこと。
「妹の形見」と言ってたことから考えると
多分例の「免罪人フェネル」のお姉さまってことになりそうですね?
彼女は妹のほうだったのか。
回復フィールドが出せるアイテムだっただけに
無条件で渡してしまったことは残念ですが・・・
実はここだけ後で調べてみたところ、
例の開かなかった扉がこれで開き、その奥でボスと戦えるらしいのです!
ネタバレになりますが、クリア後にセーブをしてしまったので
このデータではもう戻れなくなってしまいました(T-T)
なのでそのボスの存在すら知らずに終えてしまってます・・・
かなりの心残りとなりましたが、気になる方は是非ご自分でプレイしてみてください。
やはり結構強いボスらしいです^^;
で、今回戦ったのは「女公ルピエール&狩人マグノリア」
最初は力任せにぶったたきに来るルピエールと
それを上空から弓で援護するマグノリアという図ですが、
ルピエールを倒すとマグノリアが地上に降りてきて
毒のナイフで戦ってきます。
はっきり言ってマグノリアのほうはあまり強くありませんが
ルピエールで消耗しきっているときついですね^^;
結局謎な二人でしたが、女王お付きの騎士とかだったのかな?
フェネルとは知り合いだったみたいですが。
思った以上に登場人物が多いものの
出てきてはあっさりと倒して終わり、ということが多くて
結局どういう人なのか、敵なの味方なの?すらもよくわからずに
終わってしまうことが多いですね^^;
Momodora(モモドラ)はシリーズらしく、
月下のレクイエムは新しいけどストーリーとしては一番古いところらしいので
もしかしたら過去作品をプレイすればわかることなのかもしれませんね。
さあ、そろそろ終わりが近づいています。
どんな結末を迎えるのでしょうか。お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓