【カースオブザムーン2】「ついにクリア…?」#8 を公開しました。

今回から特にネタバレ注意ですので、
ご自分でもプレイしたい方は見ないことをお勧めします。
ハチを仲間にしたときに「なぜ無敵を使わないのですか?」という
コメントがいくつか寄せられました。
この動画を編集したのはそれより前でしたが、ちょうど今回それの答えがありましたね。
簡単に言えば「あえて」です。
さすがに無敵になれるのはいかがなものか。強すぎるのでは??と思ったからですね。
下手くそが無理するなよ、と思われる方もいらっしゃると思います。それは申し訳ないです。
しかし無理するからこそ上達するわけで、これも未来のためと思っていただければ幸いです。
いつも頭の中にはハチで無敵になれば楽なのに…という思いは実はありました^^;
でもそこを何とかジャンプしたりして回避できたとき、一つ上達したなと思えたのです。
「あえて」自分を痛めつけるような苦行ですが
その先にスキルアップした未来があるなら挑戦してみよう。そんな感じです。
カッコつけようとして失敗した感はありますけども(笑)
今までもよく「縛りプレイ」をしてたのも似たような理由からですね^^
特に慣れている『月下の夜想曲』で縛りプレイ「しか」やらないのはそういうことです。
逆に最近プレイしたゲームではほとんど縛らないのは
そこまで余裕がないからですね。クリアするのもやっとで…^^;
無敵に頼った戦い方というのは、本来の戦い方とは全く違いますし、それも許されます。
敵の攻撃を全部無視して攻撃できちゃいますからね。
それじゃうまくなれませんよね。
なのでせめて一周目ではなるべく使わずに頑張って、
慣れた二周目以降、もしくはどうしても勝てそうにないボス戦などに
限定しようと思ったわけです。
厳しい決まりではなく頭で漠然と思っただけなので
破ったからと言って「今使ったじゃん!」と言われてもそれはそれで困ってしまいますけども^^;
便利なサブウェポンを使わずに鞭だけで頑張ってみたり、
バックステップ、バックジャンプなどを使わなかったり、
過去の動画でもよく突っ込まれ、いや時には結構罵倒されたりとかもありましたが(T-T)
それらも同じような理屈からです。
というか昔からそういう性格なんですよね。
単純な動きだけでどうにかクリアできないものか?って試したくなるというか・・・
(まあそもそも難しい動きになかなか対応できない自分がいるからなんですけども笑)
もし「どうしてこういう動きをするのか理解ができない」という方がいらっしゃったら
こういうことだったのか、と理解していただけてたら嬉しいのですが…
ごめんなさい、今回はなんか愚痴っぽくなってしまいましたね(>_<)
丁寧に説明しようとするばかりに逆にくどくど言ってしまうのが私の悪い癖です^^;
さて、話をゲームに戻しますと。(遅い!笑)
ついにクリアしました!
でもエピソード1のクリアでしたね・・・
なんとこの後エピソード2がありました。
ゲーム開始時にエピソードを選ぶ必要があって
まあ最初だから当然1しか選べない、というか表示されてませんでしたが
あの時点で「あれ?複数のエピソードがあるってこと?」と気づきましたよね^^;
でもまさかな、とあまり深く考えずに楽しんでまいりましたが
やっぱりかーい!(笑)
どうやら見る限りあと3,4個のエピソードがあるようです。
するってーと、ボリュームも今までの3倍から4倍に!?
凄すぎでしょ・・・
今回のカースオブザムーン2、本気です。
ということで次回からはエピソード2。
ドミニクを救うために2人の男と1匹が再び立ち上がります。
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓