【月下の夜想曲】「敵を一切倒さない」心優しきアルカード を新たに始めました!
今度の縛りはマジで予想がつきませんが・・・

今回のルール
「敵を一切倒さないこと」
ついでに「ライフアップはボスから以外は取らないこと」
この間久々に『月下の夜想曲』を楽しみましたね。
遊ぶつもりだったので縛りは緩めに「拾った武器・防具は必ず装備する」というものでした。
緩めと言っても運に左右される、場合によっては危険なルールではありました^^;
実際何度かいい鎧から布の服に逆戻りすることがあって
泣けましたねー(T-T)
で、お察しの通りまた月下熱が再燃してしまったので(笑)
あの後『十三機兵防衛圏』、『Momodora月下のレクイエム』と立て続けにクリアし、
すぐに今回の縛りプレイを始めたのです!
そのルールは至って簡単。
「敵を一切倒さないこと」
勿論倒さないと進めないボス敵は例外ですが
その他の敵は一切倒さないで進みます。
果たしてそんなことが可能なのか?^^;
月下をプレイしたことがある方はわかると思いますが
実は敵を全部倒す必要はなく、むしろよけていくのもいい作戦なんです。
狭い通路などでそれをやろうとするのは自殺行為ですが、
ファイナルガードなどの強敵は戦わない方がはるかに安全ですよね。
それによる弊害は何と言っても「レベルが上がらない」こと。
アルカードの強化はボス戦のみにかかっているので
特にHPの面で非常に不安が残ります。
さらに今回はボス戦からのライフアップ以外は取らないルールを設けたので
HP、ハートともにあまり上がらない状態で進むことになるでしょう。
そしてもう一つ心配なのが「ドロップ品が手に入らない」こと。
敵からのドロップはかなり優秀な装備のことが多く、
また地味に助かるのが「お金」を落とすことなんです。これが意外に盲点。
お金さえあればさらにいい装備などを買えますからね。
HPをはじめステータスが上がりにくく、さらにいい装備も手に入りづらい。
その状態のまま敵を一切倒さずにクリアを目指します。
うーん、考えれば考えるほど不安(笑)
とはいえ、今回も全マップ、全ボス制覇はしません。
なのである程度最短距離で進めますし、ルートも選べるでしょう。
強敵も要はよけていけばいいだけですから希望はありますね。
初っ端から録画データの異常によりシーンが飛んでしまい申し訳なかったです(>_<)
が、思ったよりは進めるんだな、と思っていただけたのではないでしょうか。
基本的な動きは「ヘルファイア」に頼ることになります。
ヘルファイア(↑、↓、\、→、攻撃 ※右向き時)を出すと無敵のまま一定距離進めます。
そして普通は三つの炎を出すのですが
ここで下を押し続けているとキャンセルできるのです!
(ちなみに上を押し続けているとダークインフェルノという技になり貫通弾が出ます)
これで敵をすり抜けていくのが基本ですね。
後々コウモリに変身できれば飛んでいけばいいですし、
何なら「ミスト」で霧になればどんな強敵も楽々抜けていけます。
ある意味そこまでの辛抱と言えるでしょうか。
まあ問題は弱いままでボスが倒せるのか?
ということですけどね^^;
新たな縛りプレイ、楽しんでいただけたら嬉しいです。
次回もお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓