【カースオブザムーン2】ep2クリア「ま、まさか!」#12 を公開しました。
驚く展開が待ってました・・・

何度も言うようですがここからは超絶ネタバレ注意です。
ご自分でプレイされる予定の方は見ないことをお勧めします。(動画もブログも)
大丈夫な方のみ続きをお楽しみください。
二周目のステージ7と8まで来ました。
この二つは一周目でもかなり苦労したので、難易度が上がり
さらにドミニクがいない状態での攻略は非常に不安です。
案の定かなり死にましたねー^^;
・・・っていうか、ほとんど落下死だったので
ドミニク関係ないっていう。
特にカエル地帯は斬月のジャンプ斜め切り(兜割り)が
あると無いでは大違いです。
完全に弱体化してるんだもんなー^^;
ボスのグレモリーはどうでしょう?
一周目と何か違いましたっけ?^^;
個人的には特に気づかなかったのですが変わってたのかな…
いやもちろん虫が赤い花びらのようなものに変わってはいたのですが
行動パターンは同じだったような。
単純に威力が増していただけでしょうか。
ステージ8は一周目でボスを倒しているからか全く様子が違いました。
最初から虫玉(ボス)が追ってきてたのに今度は出てこなくて
むしろ落ち着いて攻略できるから気分的に楽になっているという(笑)
その代わり今度のボスは・・・まあ鬼畜でした(T-T)
一周目のラスボスを瞬殺するほどの真のラスボス。
二段階に分かれていて、最初は本体に攻撃することができません。
まずは左右に出てきた6個の巨大な目玉。それを壊す必要があります。
ウィンクするとついー、ついーと追ってくる弾を出すので
放っておくと大変危険です。
かといって弾の処理に追われていると目玉を攻撃できないし・・・
若干イラつく段階となっております^^;
ここは落ち着いて弾を一個ずつ消しつつ、
少しずつ目玉に攻撃を当てていく、のが結局は一番の早道でしょうか。
本体が立ち上がってからが本番。
下が毒沼とマグマになり、基本的には下りられなくなります。
ハチだけは毒沼を無効化して歩けるので、落ちそうになったらハチに変更しましょう。
攻撃は二つだけ。
両手から炎と氷?のビームを出してくるか
下から三回光の柱を出してくるかです。
ビームのほうはまず炎から出してきて、次に氷なので
炎とは離れた足場で一回タイミングよくジャンプすればよけられます。
即座に逆側の足場に飛び移って同じタイミングでジャンプすれば氷もよけられます。
これは慣れれば簡単^^
問題は光の柱でしょうね。かなり太いし連続で三回出てくるので
初見ではまずよけられないと思います。
これは説明が難しいのですが、動画を見てもらうのが一番楽でしょうか。
太さを覚えてよけられる間隔の感覚をまずつかんだら
コツは一回一回一瞬止まること、です。
よけたら一拍おく感覚でしょうか。
最初から大きくよけると足場がなくなります。
自分で言うのもなんですが、最後倒した時の戦い方は
うまくいってたなと思います。ぜひ参考にしてみてください^^
さて、二周目で「斬魔刀」を入手していたおかげで
ドミニクを救うことができました。
これを入手しているか否かでエンディングが分岐するのでしょうね。
そしておそらくこれが真エンドです。
しかし・・・
はい、まだまだ物語は続きます^^;
次はついに「ファイナルエピソード」!
間にまだもう一つエピソードが残ってましたが、あれは多分バッドエンド?
つまり斬魔刀を持たずにクリアした時に解放されるエピソードです。
せっかくだからファイナル前にやろうか?とも考えたのですが
今回はこのまま行っちゃいます。
ファイナルをクリアした後そちらも解放させてやるつもりなのでお楽しみに^^
それにしても・・・最後のシーンは胸が熱くなりました。
次回ファイナルエピソード開始!ぜひお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓