【FearMonium】#4(fin)「楽しい楽しいコースター」

【FearMonium】#4(fin)「楽しい楽しいコースター」をどうぞご覧ください。


- YouTube


今回最初のボスと戦いますので

前々から言ってました通り最終回とさせていただきます。

まだ魅力をほんの少ししかお伝えできてないと思いますがいかがだったでしょうか。

テーマが難しく話が暗くて、画面まで暗いゲームでしたが(笑)

でも新スキルを手に入れてワクワクする部分は十分楽しめると思います^^



今回はジェット…とつくかどうかは分かりませんけど、コースターに乗りましたね!

皆さんは好きですか?ジェットコースター。

私は子供のころから好きで、だけどガコンカカカカ…と登っていくときの恐怖感は

いまだにちょっと足がすくむほどです(笑)


最近はいろんなタイプがあって、スタート直後から最速になるものとか

途中でまたカカカカと登っていくタイプなど様々なものがあり飽きません。

椅子に座るものから吊られて足が浮いているものまでありますもんね!(>_<)

(海外も含めれば)大体のタイプは乗ったと思われますが…最近はもう無理かも(笑)


ここ数年はディズニーに姪っ子たちと何度か行っていたのですが

やはり「ビッグサンダーマウンテン」は変わらない面白さですねぇ!

子供でも割と平気、だけどちゃんとスリルもあってちょうどいいバランス。

混んでいても「何度も乗りたい!」という姪たちに根負けして3度4度と乗ることも珍しくありません。

でも飽きずに楽しいと思えるのって凄いなぁと。


しかしこのゲームのコースターはさすがに勘弁ですね(笑)

まずどうやって動いているのか謎ですし、線路には箱が置いてあったり途中で壁でUターンするし。

挙句の果てに女の子が自転車乗ってますからね!?危なすぎるだろうと^^;


ジャンプでよけるかパンチで倒してね!^^

っていやいやおかしいだろうと(笑)どんなコースターですか。

まるで悪夢ですねぇ。・・・まあ悪夢なんだけど。


途中にあった仮面のようなものはやはり隠しアイテムというか収集アイテムでした。

取りにくかったり隠されているのでやり込み要素の一つでしょうか?

おそらくですけどコースターに乗ったままだと取れないので(後で何度かやりました)

何かしらの能力を手に入れてから戻ってくる形になるでしょうね。


ここでようやくダッシュが手に入ります。

ダッシュというより瞬間移動という感じで、空中で出せば遠くまで届きます。

連続でシュシュシュと出せますけどスタミナ消費が大きいので

三回くらいしか出せません。

しかも回復が遅いのであまり乱発はできませんね。


ロケット花火とダッシュを手に入れればおそらくボス戦の条件はクリアです。

が手に入れられるので紙芝居みたいな人形劇のブースに行きましょう。


ペディオフォビア

直訳で「人形恐怖症」だそうです。だから人形劇か。

途中で出会った人ですよね。


これはマックスの心の中ですから、彼は人形恐怖症であるということでしょうか。

だけどピエロの恐怖や寝れないことに対抗するために

マックスはクマのぬいぐるみに頼ります。

ぬいぐるみは正確には人形ではないのかもしれませんが…この辺がよくわかっていません。

頼るけど恐怖症なんですね…?


でも確かにこう言ってはなんですけど、私も人形は怖いと感じます。

特に日本人形。

昔は髪が伸びる人形とか、そういうホラー番組をよくやってました。その影響かも。

だけど割と無表情で、だけど結構リアルだからなんか怖いんですよねー。

あ、そうかぬいぐるみは平気だけど人形は怖い。私も同じだ(笑)


このボスを倒したことによって、もしかしたらマックスの心の中では

人形恐怖症を克服した、ということになっているのでしょうか?

実生活での変化はまだ見られませんけど…


ただ次のステージはどうやら「幼児退行」のようです。

あまりに怖いと人は昔の楽しかった思い出に浸ることがあるようで

それが行き過ぎるとおもちゃで遊ぶとか口調が子供みたいになるとか、

いわゆる幼児退行を起こすのですね。


もうやめて!マックスの心はもう限界よ!と言いたくなりますが…^^;

ほんと限界が近いようで心配になります。

このまま楽しい記憶を破壊して行って本当にいいのでしょうか。


この先が気になると思いますが、申し訳ありませんがここまでとなります。

ぶっちゃけると結構進んでも特に変化はなくどんどん壊していくだけだったので

マックスが救われるのかとかは分かりません^^;

でも最後の最後には救われると信じてますけどね・・・


この先が気になった方、こういうゲームをやってみたかった方。

是非やってみてください^^

その1冒頭でお見せした通りキックボードに乗って疑似的なレースをしたり

電線を綱渡りするようなエリアがあったり。

敵にもなんと妖精が出てくるとか狼男がいるとか、いろんな要素が出てきます。

暗いのさえ平気なら割と楽しいと思いますよ?^^


それではまた他のゲームでお待ちしております。

最後までありがとうございました。

ちなみに明日から始まるゲームは・・・以前実況したものの続編となります。

多分「待ってました!」となる方は多いのでは?と思ってます^^

ぜひお楽しみに。ノクタン!


チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓

www.youtube.com