【FearMonium】#3「一緒に入浴?」

【FearMonium】#3「一緒に入浴?」をどうぞお楽しみください。


- YouTube


動画でも言いましたが主人公のこの子のことは

ピエ子と呼ぶことにしました(笑)

もちろんこの暗くて怖い雰囲気を少しでも和らげようとした意図があったことは否めません^^;



エナジーバンパイアとは本当にある言葉だそうで、

「一緒にいると疲れたり、元気がなくなったりしてしまう人」

のことを指すらしいです。

スピリチュアルの概念なので医学的根拠とかは無いのかもしれませんが

確かにそういう人っていますよねぇ?^^;


他人から元気を奪うところが吸血鬼みたい、ということでこの名前だそうです。

なので今回手に入れたエナジーバンピリズム

倒した記憶からHPをたまに吸い取るという効果なのですね。


ただこれって気の持ちようじゃないか?とも思えます。

例えばいつも陰気すぎて一緒にいると暗くなっちゃうこともあれば、

逆に元気すぎる人のそばにいてもなんか疲れちゃうこともあるし、

ちょうど同じくらいのテンションの人だからいいかと思えば結局疲れたりして(笑)

人付き合いはなんだかんだ疲れるもの、ということなのかもしれません^^;


お互いに高め合える関係が理想なのでしょうけど、それがベストとも言い切れませんし、

結局自分があの人と一緒にいると落ち着くとか癒される、というほうが大事なのかなと。

元気を吸い取られる人を見つけるのではなく、元気をもらえる人を探したいですね^^

(そんな時自分がエナジーバンパイアになってたりして笑)


ということで私もレディー・ディプレッションのところでワープしたいなぁ

・・・って同じこと思った人は絶対いるはず(笑)


さて、今回もいろんな出会いがありました。と言っても悪夢たちですけど^^;

サドネスは悲しい顔をした巨人で、レディにマックスの涙を届けているようです。

チロキシンが分泌されると少しマックスが元気になるので困ると。

うーん、悪夢側でプレイするのは気持ちの持って行きかたが難しいですねぇ…


敵を倒すとたまに岩のようなものが出ますがあれがチロキシン

とりあえず50個集めて持ってきてほしいと。

まあいわゆるクエストですね!

なんかあまり積極的になれないのは難点ですけど!(笑)


あと鼻の大きい「見知らぬ人」とも出会いました。

なぜか警告を受けるピエ子。同じ悪夢なのになんで?

一応覚えておくといいかも。


そして今回の目玉はやはり風船のように膨らんだことでしょうか!

酸素ボンベだと思ってましたがおそらくヘリウムガスだったのでしょう。

声が高く…じゃなかった、体が膨らんで浮くようになります。


独特な慣性がつき、トゲや敵に注意しながら浮上していくチャレンジが始まります。

ちょっとでも当たると最初からやり直しなので結構きついですね^^;


そうして出会えたのがアガサです。

途中からアガタになってましたけど。どっち?^^;

多分最後は「tha」なのでしょうね(笑)サでもタでもいけそうです。


アガタの木槌はいわゆる強攻撃でしょうか。

敵を倒すときにこの攻撃だと風船が3倍出ることがあるようです。

スタミナを消費しますし隙が大きくなるので難しいですが

狙っていくのもいいかもしれません。


さらに主な使いどころとして岩を壊すのに使えます。

まだまだちょっとですが行ける範囲が広がりましたね^^


さて、実は次回ついにボス戦となります。

つまりそう、最終回なんです^^;

物語はまだ序盤もいいところだと思いますが、もともと単発企画くらいのつもりだったので

申し訳ありませんがそこで終了とさせてください。


その先が気になる方はぜひプレイしてみてください!

どんな感じかは「その1」の冒頭にて少しお見せしましたのでまた見てみてくださいね^^

それでは次回をお楽しみに。ノクタン!


チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓

www.youtube.com