【悪魔城ドラキュラ リカード年代記2】「最強の剣を奪われなかったのでそのまま遊んでみよう」
【Castlevania The Lecarde Chronicles 2初見ゆっくり実況】をどうぞお楽しみに!

・・・びっくりしませんでした?このPCゲーム^^;
これでフリーなんですよ?無料なんです。(現時点では)
まあ今のところ(おそらく私の環境のせいで)不具合が多いから感じにくいかもだけど
この先進むと非常によくできているファンゲームなのです。凄すぎ。
パソコンをお持ちでゲームできる方は自己責任でぜひチェックしてみてくださいね^^
なんかいいゲームないかなぁ。できればメトロイドヴァニア系で。
欲を言えば『月下の夜想曲』みたいなの・・・
といつも通り探していたのですが、ふと訪れたサイトで見つけたのがこのゲームでした。
『ドラキュラII』とも『SFC版悪魔城ドラキュラ』とも『MD版バンパイアキラー』ともいえそうなこの雰囲気。
主人公はベルモンドっぽいけどアルカードよろしく剣使いだし。
こりゃたまらんぞと(笑)
1781年、ローマ郊外。
主人公エフレイン・リカードはフランスに向けて旅立ちます。
リカードと聞くと思い出すのはエリック・リカード。(よくは知りませんが)
『MDバンパイアキラー』、『悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス』、『悪魔城ドラキュラ ジャッジメント』の
三作品に登場しているそうです。
彼の生まれが1892年らしいので、その祖先にあたる人物でしょうか。
悪魔城ファンらしく、随所にいろんな作品のオマージュというか要素を感じられます。
まずメニュー周りはまさに月下ですよねー!音とかもう最高^^
ただ、不具合が多くて最初は実況どころかプレイすらできないか!?という状況でした。
おそらく私の環境が悪いせいなのですが・・・
「マップやメニューを開くとゲームがクラッシュする場合、
ドライブを変更して再起動してください」というRead Meがあったのですが
Cドライブ直下にしても何しても特に変わらず。
こりゃあダメか・・・と。
初期位置に戻るだけでクラッシュはしないから、とにかくプレイしてみるかと。
最初は録画しつつ、そのうち録画せずにしばらく進めてみたのです。
するとメデューサまで倒して次の村まで着いたら
初期位置に戻るバグは解消しているじゃないですか!!Σ(゚ω゚)
これなら実況できるぞと!
確かに最初のマップではメニューを開くだけで戻されてしまうので
そこは気をつけなければなりませんが・・・
でもそのおかげで最強の剣が手元に残るという(笑)
そう、月下の夜想曲の裏技よろしく
デス様(?)に奪われるはずだったリカードソードが奪われないという。
じゃあどうせならそれで楽しんじゃいますよ??^^
当然初見プレイですしどうせアクションの腕なんて大したことないのなら
戦闘くらいはサクサク行きたいものです。
もしクリアしてまだまだやり込み要素がありそう??とかなった場合は
縛りプレイなんかも挑戦すればいいことで^^
ということでせっかくの嬉しいハプニングを最大限利用することにしました。
私にしては珍しいことですがよかったら楽しんでくださいね♪
初期位置に戻ったり音が消えたり、わかりにくいけどキーコンフィグ系の違和感だったりは
しばらく進んだら色々とやり方がわかり解消しましたので次回以降をお待ちください。
クリアまで行けるのか断言はできませんが
きっと大丈夫と信じて遊んでいこうと思っております。
これからぜひお付き合いください。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓