【悪魔城ドラキュラ 闇の呪印】#18「スティールが激ムズなんだけど」十数年ぶりにプレイを
Youtubeにて公開中です。ぜひ見てくださいね。

ハーピーとかフレイムデーモンとかの
スティールのやり方を考えた人はドS。
前回フレイムデーモンのスティールがやたらムズイ!
というお話をしましたが、
今回はそれと同じくらい、いやもしかしたらそれ以上?
難しい敵が現れました。
ハーピーです。
なぜか月下の夜想曲では「ハルピュイアイ」と名を改めてましたが
今回は有名な(そして言いやすい)ハーピーのほうでよかった。
上半身女性で下半身が鳥というこの怪物、
見ようによってはかなりセクシーなのですが、今作ではそれほどではないですね。
・・・ざんねn
スティールポイントは「つかまれた後振りほどいたとき」です。
イフリートと同じですが、今度は空中にいるので
振りほどいて一生懸命盗むボタンを連打しても
落ちてしまいます。
振りほどいた瞬間に二段ジャンプしてから盗む必要があるので
ただ闇雲にボタン連打してもダメというわけ。
慣れるとフレイムデーモンより安定してくるのですが
何せ必ずつかまれなければならないので、ダメージ必至なのが玉に瑕。
何度もチャレンジしているとどんどんHPを削られます。
ボスみたいに一度盗めばいいなら多少難しくても頑張ろう!という気になれますが
武器コンプするためには何度も盗まないといけず
この辺がライトユーザーには向いてない要素なのでは?とか思っちゃいますね^^;
雑魚で盗むのが難しい敵(必要なレア素材持ち)はあと一人二人いますがそれだけです。
ここを何とか乗り切りましょう(笑)
今回はほとんど盗んでは移動してただけでしたね。
どうしてもボス戦以外の回はこうなりがちなんですけど・・・
そう面白いことも起きないので悩みの種ではありますね^^;
途中にあった回転する柱を攻撃して昇るエレベーターですが
動画でも説明した通り、格闘タイプのチェイン攻撃の練習にぴったりです。
いや練習なんてしなくてもいいのですが
「ゴーレム」形態になっているときに
チェイン攻撃を100回成功すると「ヒッププレスLV2」に強化されるので
どうせならここでやっちゃうといいと思いますよ?
怪力LV2とは違って必須の技ではないので覚えなくてもいいのですが
もし覚えたい場合はここでやると楽です。
さて、次回はボス戦ですが・・・
まさかのサンジェルマンが襲ってきました。
時を操ってくる強敵です。
時を止められたらこちらも止めてやれ!
熱い戦いを見逃すな!ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓