【悪魔城ドラキュラ 闇の呪印】ラルフ#5「ビーフが食べたくなったなぁ」を
Youtubeにアップしました。よろしければご覧ください。

なんかビーフが食べたくなったし、
牛退治でもするかぁ(←
森はあまり好きではありません。
のっけからなんだよ!w と思うかもしれませんが、
迷いやすいしグネグネしてるし厄介な敵が多いし・・・
なんか苦手なんですよねー。
あ、本物の森は好きですよ?^^
好きというかまあ…そんなに行く場所ではないのですが^^;
決して嫌いではありません。癒されるし。
道中はヘクター編と何も変わらず特筆すべき点もないので
全カットでもいいくらいでした。
しかしそんな中でも例の「レアリング」を取ったあそこは
変化がありましたね!
ボーリングのピンよろしく石像が立っているので
IDのイエティに「かたぐるま」してもらって倒したのでした。
果たしてラルフは??
後ろががら空きという。(´・ω・`)
まあIDがいないので何かしら対策はされているものですけど、
まさか後ろまでピンがないなんて^^;
なんとなくヘクターが可哀想です。(ラルフが優遇されすぎ)
その奥には「氷の鞭」がありました!
炎の鞭と相反しているので、より弱点を突きやすくなりますね。
炎耐性持ちの敵は大抵、反対の氷弱点の場合が多いですから。
しかし攻撃力が高かった風の鞭とは違い、氷の鞭はかなり弱めです。
っていうかヴァンパイアキラーに氷の魔石をはめたはずなのに
元より弱くなるってなんだよ!?(笑)
実は氷の鞭には氷属性というもののほかに
「敵を凍らせる」という効果もあるのです!
必ずではないですが、凍った敵はしばらく動けなくなるので
まるで時計を使ったかのような恩恵を得られます。
これはかなり大きいメリットですね。
なので攻撃力は抑えてあると。
氷耐性の敵以外にはこの鞭を使っていくのもいいと思います。
・・・攻撃したときのフラッシュが我慢できれば(^_^;)
そう、なんであんなに光るのでしょうか…
演出としてはかっこいいんですが、動画としては困りものです。
なのでかなり便利な鞭ですが、なるべく使わないようにしました(T-T)
プライベートでは皆さん使ってみてね…^^;
さて、ボスはミノタウロスです。
やつは風弱点なので、大聖堂で手に入れた「風の鞭」がかなり有効です。
攻撃力もそもそも一番高い鞭ですし、大ダメージが期待できるでしょう。
アイテムを盗む必要もないし、柱を全て引っこ抜くのを待つ必要は一切ありません。
柱が壊れると次のを抜きに行きますが、その間は完全無防備なので
バシバシしばいてやりましょう(笑)
グランドクロスもいい感じでしたね^^
次回はゾンビだらけの街です。
ここもあまり好きではありませんが、まあ頑張って駆け抜けましょうか^^;
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓