【ASTLIBRA ~生きた証~】#25「ベルモン〇のお墓なの!?」をどうぞご視聴ください。

長らく?放置してきたオープニング変化の答え合わせですが
ここまで来たのなら「ここです!」と明言するのも野暮かなと思い
まあ前回の終わりでは矢印をつけたものの、今回は比較とアップで終わらせました。
・・・これでもわからないという方はいないと思いますが
万が一いたらこっそり教えてください。
いや、逆にそれってまだ驚きが待っているということだから幸せなのかも?
だからやっぱり答えは教えませんね^^(?)
魔王城から戻るとき、シーロはいるのにシロがいなかった。
シロは無事なのか!?
とカロンあたりは心配してたみたいですが…^^;
ちゃんと起こしに来てくれましたね!
履き古したパンツを口に詰め込まれたらさすがに真の変態以外は辛いと思います(笑)
じゃあ逆にシーロは現代に帰ってきているのか!?
と心配してましたが、まあその辺はねぇ?
プレイヤーはニヤニヤして見るところですが。(笑)
ここで「愛情」をもらった通り、これで正解だったわけです。
つまり以前「シーロを連れて行きますか?」で一度は「いいえ」を選び、
その後連れて行ってとんでもない姿のボスになったことも正しいというわけ。
いくら何でもボスになるとかこのルートはどうなんだ?と後で調べましたが
シーロを連れて行った場合はどうやら彼女は助からなかったようです・・・
最初に戦った偽魔王の戦闘後に死亡するとか…
四勇者が来る前にやられちゃうのですかねぇ…?
そして一度は「いいえ」を選ぶものの、ガウと合流した後会いに行かないと
つまり魔王戦に連れて行かないとそれも同じく死亡するらしいです。
というか過去に置いて行ってしまうことになるからでしょうね。
どちらもシーロ、つまりシロを失うことになるので
今後の展開が大きく変わることは間違いありません。
一応ゲームオーバーにはならないと思いますが後悔は大きいでしょうね。
どちらも見たい方は魔王城に行く前にセーブデータを分けておきましょう。
さて、久々のミルゥは宝石をつけていました。
どうやら姫様に依頼の報酬としてもらったそうです。喜んでましたねぇ^^
これが後々あんなことになるとは・・・
酒場入り口近くにいた常連の男がなぜか途中からいなかったですよね。
いつもいたのに珍しいなとまあ気にはなったけど気にしては無かったのですが
これもだいぶ後になって理由がわかります。
こんな小さなことも伏線になってるから凄いんですよね…
ミルゥとクロは雪山にあるという温泉に行こうとキャッキャしてました。
当然男どもも行きたいというか見たいというかそういう下心丸出しなので
護衛を買って出ますがもちろん断られちゃいました。
ガウはまだいいけどカロンも結構スケベですよね(笑)
じゃあ仕事(猫探し)を片付けてすぐ後を追おう!というところで
お城で宝石盗難事件が起きていることを知ります。
そういえば宝石と言えばミルゥが大きいのをしてたな・・・
と酒場に戻ったらなんと宰相が出てきて逮捕されましたよ!?
姫様から報酬という形でもらったのになぜこんなことに。
もし姫様が宰相とグルならばあえて渡したのちに盗まれたと騒げばいいと。
逆に姫様がいい人ならばミルゥに渡すことで宝石を宰相から守ったということになるでしょう。
人々の印象だと後者だと思いますけども・・・
なぜかアヌリスらしき人物が出てきて「助けてあげる」と約束してくれました。
それにあの宝石、宝珠は宰相には渡さないで?と。
どうやら裏で何か大きなことが動いてそうですね。
どちらにしても主人公はアヌリスのことを信じてますから宰相は敵で間違いないでしょうね。
予想しない再会にびっくりしましたがぜひ次回をお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓