【ASTLIBRA ~mini外伝】#7「火山に降る雨(隕石レベル)」をどうぞご覧ください。

新しくレイン、クレイ、ヒールを覚えました。
その中でも特にレインの強さが際立つ回でしたね!
これは火山地帯だからというわけではなく、元から性能が優秀だからな気がします。
クレイはポンポンポンと泥を飛ばす感じの地魔法。
ヒールはほんの少し回復するだけ。
しかしレインは大粒の雨をしばらくの間降らせ続けてくれます。
ランダムとはいえ敵に当たる率も悪くはなく、威力もそこそこ。
広範囲をカバーしてくれるから小さな敵でも大丈夫と
かなりオールマイティーな活躍を見せてくれました。
っていうか大粒っていうよりも隕石レベルでしたけども(笑)
そういえば子供の頃、野球ボール大の雹が降ったことを思い出しました。
子供のころの記憶なので多少盛っている可能性はありますが…^^;
でも証拠としてベランダの屋根から突き出したプラスチックのひさし?みたいなものに
でっかい穴がいくつも開いてましたからね・・・
危ないから家の中にいな!と母に言われた気がしますが
そんなのが降ってたら本気で危険ですよね!?
頭にでも当たったら一巻の終わりですよ…
自分で言っててマジか!?と信じられませんが^^;
でも実際にあったんですよね。。。
レインはそれ以上の大きさで降ってくるという。
まあこちらは一応雨でしょうから大丈夫ですよ、と思うも
音とか衝撃を考えると氷の塊の気もするんですよねぇ(笑)
そりゃあ魔物だってひとたまりもないわけです。
なにより長時間降ってるのが助かるんですよね。
これが他の魔法と同じST量ってコスパがよすぎです。
例えば超巨大なボスとかなら総ダメージ量がとんでもないことになりそうですし。
さて、そんなこんなで火山地帯のボス前まで到着しました。
そのままでも行けるか?とも思いましたが
ここは安全策を取って一度脱出しました。
強化もできますしね^^
ということで次回はまた(面倒ですが)一番上から進もうと思います。
動画では大幅にカットしていきますので、とはいえそれでも結構かかると思いますが^^;
ぜひお楽しみにー。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓