【奪われた刻印】#10「ついにお金持ちになれそうな予感」をどうぞお楽しみください。

今回は前半マラソン回、後半新エリアとなってます。
手に入れたゴールドリングですが、どうやらこのエリアでしか手に入らないレアものだったらしく
かなり優秀なお金稼ぎの手段になりえると思われるので
ぜひ手に入れておこうかなと!
・・・結構苦労しますけどね^^;
カリドゥス海峡のレア宝箱からラバースーツ、レジストリングの他に
ゴールドリングが出ました。
これはここでしか手に入らないそうなのです。
しかも緑のレア宝箱限定で。
なので見たこともないという方も多いかもしれませんよね。
一度目はまだしも二個目まで狙ったら結局37分もかかってしまいましたが
これはさすがに効果が大きすぎると思うので頑張っておくと後々役に立つはずです。
とんでもなく面倒なマラソンになりますが…
というのも茶色と緑の宝箱はダンジョンから出ると復活します。
そしてダンジョンに入った瞬間にどちらの宝箱になるかが決定されるらしいのです。
(もちろんレアな緑になる確率は低いですよね)
しかも中身もその時点で決まるとか?その辺は確認するのが難しいと思いますが…
いつでもセーブを使えばわかるかもしれませんね?
とりあえずそれが正しいとして、そうなるとまず毎回ダンジョンを出ることになりますね。
そして入り直して宝箱の場所まで移動。
全部茶色ならば残念。一応回収してまた外に。
緑があれば万歳!後はゴールドリングが出ることを祈って開けると。
これを繰り返すマラソンになります。
マップ全部の宝箱を確認していくのはあまりにも時間がかかるので
私は比較的出入り口に近く、宝箱がいくつもまとまっている
沈没船を狙うのがいいかなと感じました。
途中のシーデーモンとタコがまあ邪魔してきますけどね^^;
もちろん当初の目的だったキラーフィッシュの肉も狙いつつです。
これはレア度5なので同じくらい大変だと思います。
クエストだけなら一つでいいので何とか出てくれることを祈って。
ちなみに今回分かった通り各地には隠し宝箱があるようです。
燭台が二つ並んでいる、などのヒントがさりげなくあったりするかもしれません。
その間でしゃがんだりすると出るのでしょうね?
怪しいところでは何かしらのアクションをするといいかも。
さて、ようやく新エリア、ソムヌス岩礁です。
ここも海峡と同じように海の面ですね?
半魚人の強化版マーマンや、巨大ヒトデのデカラビアなど
敵のランクが一つ上がった気がします。
ここにはアンチドーテをいっぱい持って行きましょう。
デカラビアやエディンム(リュウグウノツカイみたいな)に触れるだけで毒になります。
毒は継続ダメージとともに攻撃力が大幅に減少してしまうので
さらに被害を出しやすくなります。厄介ですね^^;
なんとなく進んでたらまたボスまで直行していたようです(笑)
ルサールカ
後ろ髪で突き刺す、手で水を飛ばす、などを中心に
大技メイルストロームを使ってきます。
これがもう完全に『超魔界村』のあれなの(笑)
以前軽く実況したので見てもらった方はご存知だと思いますが
奥から巨大な波が押し寄せてきて、石柱に乗ってないと流されてしまうという
そういう仕掛けがあったのです。
あちらは「乗ってないと」アウトでした。
こちらは逆に足場の下に隠れてないと波を食らいましたね。
しかしその足場はこちらの攻撃で壊れてしまうので
最低でも一つは残す形で戦っていく必要があります。
これが派手に動きづらくなって厄介なんです^^;
近づくと髪の毛に刺され、離れても水しぶきにやられ、
時折来るメイルストロームで静かに隠れないといけないという
距離感が難しいボス戦でしたね。
さて次回は引き続き岩礁の探索をしていきましょう。
お金稼ぎもしたりするのでお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓