【Dead Cells】#30「戦術タイプでクリアしてみる」をどうぞご視聴ください。

前回も言いましたが、主人公の正体がわかりました。
これから先、触れることもあると思いますので
知りたくない方はここまでにしておくことをお勧めいたします。
さて、もう何度かクリアできたことですし
生存、暴虐スタイルでもクリアしました。
となると最後は戦術でもクリアしてみようと。
何回クリアっていうんだ。
戦術タイプは紫色で、弓などのいわゆる遠距離武器がメインです。
鞭とかサンダルとか癖の強い武器も多いですね。
サブウェポンも敵を引き付けるマグネティックグレネードとか
油をばらまくオイルグレネードなど変わったものが多い印象です。
レジェンダリー武器で弓の強さは知っているので
まあ問題なく進めるかなとは思っていました^^
サブも実はタレットなどがほぼほぼ戦術だったので
名前通り戦い方には困りません。
唯一の欠点はHPが上がりにくいことでしょうか?
他とは違い途中で完全に止まるそうです。
でもまあそんな欠点も一周目なら気にせず戦えます。
全体的にクリア難易度は暴虐≧戦術>生存だったかなぁという印象ですね。
武器を十分にアンロックしていない状況での生存はなかなかのチャレンジだったようです^^;
さてさて、次回からはいよいよパリィ縛りでのプレイをします。
どう編集しようか迷いましたが、最近はカットばかりでしたので
せっかくなら初見の時と同じようにそのままお見せしようかなと思ってます。
どこまで進めるかわかりませんしね^^;
ということでもしクリアできるとなると数回にわたってお送りすることになりますが
まあご安心ください。クリアは多分できませんから(笑)
どこまで進めるのか、どこでやられてしまうのか、その辺もお楽しみください^^
そしてパリィプレイが終わったら、今度は最新のDLCをプレイしてみます。
ぜひお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓