【悪魔城ドラキュラ リカード年代記2】#28「無敵すぎるボスたち」をどうぞご視聴ください。

一度エンディングを迎えました。(正確には二度だけど)
つまりこれ以降はそれを知っている前提で進みますのでネタバレ注意です。
見たくない方は動画もブログも見ないことをお勧めします。
エンディングBとCを見ましたね。まあCはバッドエンドだったけど。
残すはベストエンドです。
条件はおそらく例の本を三つとも集めることでしょう。
結構探索しているけどまだ残っていることと言えば・・・
そう、黒と白のビームで進めなかった場所がありましたね!
黒というか紫ですけど、まあ闇の力ということで。
強烈な光エネルギーに抵抗できる、白い鎧は持ってますので
白いほうは突破できました。
っていうか光エネルギーなら何も持たずとも進ませてくれと思いますけども(笑)
人はみな少なからず邪悪な面も持っているということでしょうか^^;
奥にあったのは幽霊の棒。
翻訳のおかげかやけに直接的というか簡単になってますけども。
これで鏡に入ることができるそうです。
多分いくつか見た緑色の鏡のことですね!
真実の道の一番下にあったループする通路は
黄金の時計で進むことができましたね。
こちらには闇エネルギーに耐える黒い鎧が置いてありました。
ただ、黒の方には別に大したものは無かったけど^^;
地下洞窟にあったメモが置いてあるところの鏡に入ると
今度は虚偽の杯がありました。
これを真実の杯と同じ像に持たせると・・・
アンナ・ヴォン・ヴィルトハイム
そういえば町で聞きましたね。
昔のリカードとヴィルトハイム家の娘アンナが許嫁だったけど捨てられて
失意のうちに自殺してしまったと・・・
実は倒し方のヒントも以前見ているのですが
それは全部のVV装備を揃えないと、というもので
覚えていても意味ないものでした(T-T)
揃ってないのにー。
その他の方法では一切傷を与えられず、
何をやっても0ダメージ、完全無敵です。
無限に出てくる幽霊からハートが出るので回復やらはできますけど
どうあがいても倒せません。
自殺用?と思われる両側にあるトゲにでも刺さってやり直した方がいいですね…
ホラーギャラリーにある鏡に入ると
今度はドッペルゲンガーが出てきました。またかい。
エフレイン・フェイク2
今度は紫じゃなく青いですが。
なんとこいつにも一切ダメージが与えられません!
ちょっと勘弁してよ・・・トラウマになるじゃないか(>_<)
こちらも倒し方のヒントは見ているのです。
しかし実はこっちは覚えてませんでした^^;
大量にある本棚のところだったと思いますが
鏡から自分とそっくりな敵が出て来て、最初は一切倒せなかったけど
たまたまレプリカの剣を手にしたら今度は倒せた。
みたいなエピソードを見たと思います。
そう、レプリカの剣と言えば・・・
ということでリカードソードならぬレカードソードだと
ダメージを与えられるというわけでした^^;
まあ鏡から出てきた偽物、ということでそこは妙に納得ですけども(笑)
ここでヴォン・ヴィルトハイム、略称VVのペンダントを手に入れたので
全身VV装備が揃いました!
これならアンナも倒すことができますね^^
アンナを倒すと最後の本が手に入りました。
これで全ての条件が揃ったと思われます。
他にも気になることは全部やったと思いますので
次回こそベストエンドを見れると思います。
大丈夫な方はぜひお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓