【Alwa's Legacy】魔法で謎を解く王道メトロイドヴァニア をどうぞご覧ください。

アルワズレガシー、直訳でアルワの遺産ですか。
主に魔法を使って謎を解いていく王道のメトロイドヴァニアです。
探索が大変ながらも面白かったのでぜひお楽しみに!^^
(ちなみにクリア済みです)
何でもかんでもメトロイドヴァニアというのは
実は少し抵抗があるのが正直なところなのですが…
しかしその定義は、探索がメインでアイテムや能力をゲットしていき
活動範囲を広げていくタイプのゲームだと私は認識しているので
このゲームはまさにそれだなと^^
特徴として、一部屋が一マスになっているマップが見れると。
そういうマップを見るだけであーこれはと楽しくなってしまうのです(笑)
アイテムが見えているのに今はどうやっても行けないとか、
この先にボスがいるはずなのに空でも飛べないと行けないよ?とか。
そういう場所に後で行けるようになるのが気持ちいいんですよねー^^
・・・まあ場所を忘れがちなのは痛いところですが^^;
しかし大抵の場合、最初は主人公が弱く、何もできないことが多いです。
まあそれこそがこういうタイプのゲームの特徴ですからね。当然です。
なのでちょっとプレイしただけではその面白さが伝わりにくいのが欠点でして。
実況するうえで「これは楽しそうだぞ!?」と思わせるオープニングでもあれば別ですが
スッと始まるタイプだとどうしようかなと悩むところではあります。
ということで今回は最近では珍しい予告を入れてみました^^
予告というかだいぶ先のプレイシーンをお見せしたわけですけども。
こんな感じのゲームだよと伝わればいいなと思いまして。
めっちゃネタバレしてしまうのはジレンマでしたけどね^^;
主人公は可愛い少女ゾーイ。
謎のおばあちゃん、サガから召喚?されたところからのスタートです。
「伝説の通りなら」とか「次こそ正しい選択をすることを願おう」とか。
色々想像は膨らみますよね(笑)
おそらくこういうことかな?という予想はつきますが
とりあえず進めていきましょうか。
ゾーイは記憶を失っているようですが、どうやら何度かここに来たことがあるっぽいですね?
そしてわかりやすい悪役のヴァイカー。
こいつともやりあっていたようです。
というかちょっと前までかなり追い詰めてたほどですね??
だけど記憶も力も?失っている今のゾーイじゃ歯が立たずに、
「え、なんでこんなに弱くなっているの?」ときっとヴァイカーも驚いたでしょうけれど(笑)
唯一の武器の杖まで吹き飛ばされる始末。
なぜか生きてましたがあそこでゲーム終了となっててもおかしくない状態でした。
この辺の謎もいずれ明かされるのでしょうか。
割とすぐに杖を取り戻せたのは助かりました^^
これが無いと木箱すら壊せませんからね。
ちょっとした中ボスを倒したりしたら
拠点となるウェストウッドの町につきました。
ここでようやく地図がもらえたり、鍛冶屋さん、魔法屋さん?
最初に呼びに来てくれたメアリーなどと出会えます。
セーブポイントがワープになっているのも大きな特徴ですよね^^
サガに会って話を聞くととにかく三つの宝石を集めなさいと。
そうすれば失われた記憶も取り戻すに違いないから。
なぜそんな宝石がこの世界に散らばっているのでしょうか?
ようやく乗れるようになった昇降機でキャッスルガーデンに行けます。
ここは美しい場所ですよねー^^
個人的にこのゲームで一番好きな場所かも。
BGMはまた別のところが好きなんですが。
ここで早速緑の宝石を取り、なぜか緑の魔法が使えるようになりました!
緑ブロックを出すだけなんですがこれがまた不思議と便利で。
一マス分の高さがあれば登れる場所が多く、
そして緑色のスイッチが押せるようになります。これが重要なポイントです。
ブロックを置けば敵は基本的にそれ以上は来れませんし(たまに押す敵もいる)
厄介な火の玉を防いだりという使い道もできます。
まだまだ分からないことだらけですが
楽しそうなゲームだなということが伝わっていれば幸いです。
途中分からなくて詰まったこともありましたけども
結構夢中になってプレイしてましたからね^^
ということで次回からぜひお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓