【シャンティと7人のセイレーンたち(仮)】「ゾンビの生前は意外にもセクシー」#12 を
お楽しみいただけたら嬉しいです。

アーマーバロンに騙され、見事に等身大フィギュアとなり
どこぞのコレクターに買われてしまいました。(飼われて?)
展開の早さにもうんざりしますが、買ったのはどこのどいつだよ・・・
ってお前かーい!C:。ミ
スクイッドバロン(バロンってつくやつにロクなやつがいない件^^;)
が言ってた「ペグ」ですが、よく聞くのはテントを固定するL字の棒ですよね。
[L]というよりは[J]だったり、鉄製だったりプラスチックだったりまあいろんな種類もありますが、
あれをペグと呼ぶという認識はありました。
しかしおそらくそれではない。
でも「ペグ」で調べてもそれらしきものが出てきません。うーん?
とさらに調べていたら「ペグボード」なるものが出てきました。
別名「有孔ボード」といい、一面穴だらけのボードです。
お洒落な人の部屋で見るようなアレですよアレ(笑)
そこにフックをかけて物をかけたりするためのボードです。
ホームセンターなどの陳列棚をイメージしてもらうとわかりやすいかも。
おそらくこれのことですね!^^
つまりフックで陳列してないからフック穴が開いてない、
ということを彼は言いたいのでしょう。
コレクションは出来る限り手を加えられてないものが価値がある、
なんてことを聞いたことがありますから
きっとそれで売れば高いって言ってたんだと思います。
なのでそのあとちょっとイラっとしたシャンティは
箱を蹴ってフック穴を開けたのでしょう(笑)
これで価値がグンと下がったと。
理屈はわかりましたし、こんなにリアルな等身大フィギュアは超高額で売れるでしょう。
なんたって本人ですし^^;
逆にじゃあ超高額で買ったのでは?とか思いますけども。
しかし「よだれ染み人形」を集める理由がわからんっ!(>_<)
なぜそんなものに手を出したのでしょうか・・・
高く売れると思ったのか。はたまた自分が気に入ったのか。
どちらにしても追及すると闇の部分が出てきそうで怖いです^^;
で、元の持ち主の女の子に返しに行くのですが
ここからの流れもまたよくわからないのです。
なぜ彼女はブランソン人形を持っていたのでしょうか?
さっき見つけたと言ってましたが・・・
そのブランソン人形の持ち主はマッチョ人形を「なぜか僕のところに来た」と言うし。
マッチョ人形の持ち主はもう赤ん坊を可愛がるようにちゅっちゅして
なぜか持っている怖い人形を渡してくれたのでした。
何でだよ。
お互いにお互いの人形を盗み合ってたということ??
私の人形が見つからないからとりあえずこれでいいや、って?
どういうことなのか教えてほしい(笑)
いっそのこと全部タコが持ってた、というのなら話はまとまるのですが。
なんか最後のおじさんのおかげもあって気持ち悪いなぁという印象でした^^;
その流れのまま気持ち悪~いダンジョンに突入ですよ・・・
本気で霊だのゾンビだのが出てきます。(割と可愛いけど)
そしてここで超役に立つのがリフレッシュの魔法です!
どうやらアンデッドに大ダメージを与えたり
ゾンビを生前の姿に戻して退散させたりできるようです。なんて優れもの。
聖属性なのでしょうか?
しかもゾンビの中にはセクシーな女の子までいたりして・・・
なんかありがとうございました(?)
そんなところに囚われていたハーモニー。
どうやら私が以前考えていた仮説は間違っていたようですね^^;
彼女はれっきとしたハーフジーニー。ちゃんと味方でした。
もらったコインは「海カエル」の能力で
ようやく水中を泳げるようになったのでした!
これでまた行動範囲が広がりましたね。
ここのボス「アンコウセイレーン」戦でも早速使いましたし
これから活躍してくれそうです。
ハーモニーから魔法を教われば(貸してもらえば)
ついに全部使えるようになりますね。
さてどんな魔法なのでしょうか。お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓