【ブラッドステインド】「で、デス様・・・?」クラシックモード#5 をお楽しみください!

ここまでプレイしてきた方なら今更?と思われるかもしれませんが
ちょっとしたテクニックがありまして。
ジャンプなんですが、空中で制御ができませんので
一度跳んだら最後、穴があっても落ちることしかできませんよね?(笑)
しかし間隔が狭く、思いっきりジャンプすると足場を飛び越えて
その向こうの穴やトゲに落ちてしまいそう・・・
そんなシチュエーションもあるにはあります。(今回それに近い場所がありました)
一歩後退してからジャンプすればいい話なんですが
今いる足場も狭いと困ります。
そんな時に使えるテクニックがこれ!
ジャンプしてから空中制御ー!
は!?
空中制御できないって言ったばかりじゃないか!
ナメてるのかこの実況者は!!この〇〇!〇ね!
とか思った方はお、落ち着いてー(>_<)
(ちなみに〇には「天才」と「神」が入ります。あ、やめて石投げないで…)
えいや、とジャンプした時に一生懸命後ろを押しても
一切スピードは落ちませんが、
その場で真上にジャンプした直後、前を押してみると・・・
見事に少しだけ前ジャンプができるのです!
アクションに慣れた方や、ここまで進んできた方は
おそらく知っているとは思いますが
知らなかった方はぜひ使いこなしてみてください。だいぶ楽になると思います。
そんな私も鞭伸ばし(雷)の技を知らなかったけどな!(T-T)
・・・なおバックステップはクリアするまで知らなかった模様(泣)
さて、ステージ5ですが・・・
難しすぎませんか!?^^;
正直ゲームオーバーになったとき、イージーにしようか迷って
「あ、途中で変更できないし…」と諦めたのは秘密です。
イキってハードで始めなくて本当によかった・・・(笑)
絶対途中で投げてましたよ。
道中は厳しかったうえ、ボスがグレモリーっていう。
まさにデスです。(何回言う)
ドラキュラシリーズではドラキュラよりも強いでおなじみの(?)デス。
弱かったのって『月下の夜想曲』くらいですからね^^;
『ドラキュラHD』とかどれだけ苦労したことか・・・
なので出てきたときの「そういうことね!確かに!^^」という嬉しさと、
やば、ここでこれとか鬼すぎるでしょ…という不安。
一回ポーズをしなかった(逃げなかった)自分を褒めてあげたい(笑)
それにしてもおそらくですけど
聖水が特攻入ってましたね!?
思った以上にダメージが入りましたし、しばらく固めるので
鞭のダメージと合わさって大ダメージになりました^^
骨のほうがよかった…とか思ってましたが
聖水でよかったー!(笑)
さて、デスならぬグレモリーを倒したってことは?
そう次こそがラストということになりますね。
ラスボスは誰になるのでしょうか。
そしてどんな終わり方でしょうか。お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓