【Lost Ruins】早くもぞっこん 戦うJ系メトロイドヴァニア をぜひお楽しみに。

『Lost Ruins』(ロストルーインズ)です。
今年2021年の5月13日にパソコンのSteamにて発売されたメトロイドヴァニアです。
出てすぐくらいに知ってはいたのですがタイミングの関係で少し遅くなりました。
しかし現在も少しずつプレイしているのですが…
これ面白いですねぇ!
・・・めっちゃ難しいけど(T-T)
実はソウルライクじゃないの?と思われると思います。
新しい能力や鍵などをゲットして行ける範囲を広げていくアクションRPGというのが
いわゆるメトロイドヴァニアです。(メトロイド、キャッスルヴァニアに由来)
ソウルライクは簡単に死んで蘇ってを繰り返し、
キャラの成長に必要なポイントは死ぬことで失われる。(回収することで防げる)
拠点でセーブすると敵配置がリセットされる、スタミナ管理の戦闘など
かなり難易度が高いタイプです。(デモンズソウルとかダークソウルに由来)
よく出るローグライクについても触れると、
一度やられたらそれっきり、アイテムや敵・マップまで全部がランダム生成。
ターン制なのでこちらが動かない限り敵も動かない。
本来は文字だけで全てを表現しているRPGです。(ローグに由来)
ついでにハックスラッシュ(ハクスラ)は、
戦闘がメインのゲームで、敵から得るアイテム(ランダムのことが多い)で自分を強化して
さらにひたすら戦う、というゲームのことです。
これはゲームの区分とは厳密にいうと違うようです。
「ハクスラ要素もあり」などと表現されるみたいですね。
正直メトロイドヴァニアやソウルライクもその要素はありますし…
近年様々なタイプのアクションゲームが出てきてますから
確実にどれと言い切ることは難しいのですが、
今作の特徴を捉えると、
「すぐ死ぬ。ペナルティはない。マップは決まっている。探索がメイン」
ということで、やはりメトロイドヴァニアに分類されるのではないかなと思います。
・・・死にゲーのね^^;
まだ「すぐ死ぬ」というのはイメージできないかもしれませんが
これからをお楽しみにしてください・・・(T-T)
さて、プレイしてみるとやはり『ミノリア』に近いですよね!
その前の『モモドラ』でもいいですけども。
ただそれらと違うのが「セーブしても回復しない」ということです。
これは正直かなり厳しい仕様ですよね^^;
最初に「サバイバルゲーム」だと言われたのがここでわかりました。
アイテムはほぼランダムだと思いますが、当然回復は限られてます。
剣などは折れたりしないと思うので入手すれば無くなりはしませんが
消耗武器やアイテムは当然一回限りなので使いどころに迷います。
口コミを見るとやはり「序盤がきつい」そうです。
ある程度便利なスキルや武器が揃ってくるまでが辛い、と。
なのでこの先しばらくはかなり苦戦するのですが
それも仕方ないと割り切って頑張っております^^;
難易度「やさしい」にすればよかった・・・って何回も後悔してますが(笑)
キャラは非常に可愛いですよね。
主人公や謎の女性ベアトリスを見てわかる通りですが
この先に出てくるボスたちは要注目です!
プレイがまだそこまで進んでいないのでガンガンカットして、というのが難しいですが
じっくりと進めていければなと思っております。
よければまたお付き合いくださいね。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓