【メイドさんを右にミ☆】#8「紫の悪魔」をぜひ見ていただければ嬉しいです。

紫の悪魔が憎い!!(>_<)
あのう〇んこめ!!
(伏字の意味とは)
オーバーチュアこそがいわゆる真エンドというか
真のラスボスにつながる道だと信じているのですが、
難易度はどれくらいのものかなって。
間違いなくエチュードよりは上ですが、果たしてノクターンとどっちが難しいの?と。
ナイトメアより難しいとしたらお手上げですが
個人的にはノクターンと同じくらいじゃないかな?と予想しております。
というのも、まあエチュードはせめてクリアしたいじゃないですか。このゲームを買ったのなら。
で、エンディングで真のラスボスがいることを知って。
じゃあノクターンをやらないといけないのかと少し挑戦して絶望して(笑)
ショップで強化しないとなと思ったら「秘密の招待状」を見てこれだなと。
そしたらオーバーチュアが解禁されて見てみたら
まんま悪魔城だぞ!?と^^
間違いなくその先に例のあの方にそっくりな方?(笑)がいるのではないかと
そう理解するわけです。
かなり難しいけれど、エチュードをクリアしたのなら何とか挑戦できる
そんな難易度になっているのではないかなと予想しているわけですね。
しかし難しいというよりはむしろパズル要素があって頭を使いそうだったので^^;
いったん中断して今度はノクターンを見てみようと。
動画にするにしても今度はある程度練習してからのほうがいいかなと
録画外にてノクターンに挑戦することにしたのです。
実際にどちらのほうが難しいか判定するためにも。
そしたらですねー・・・やはりノクターンのほうがやや難しいのではないかと^^;
難しいというかかなり意地悪になっているんですよね。
エチュードで行けた道が罠になってるとかそういうのばっかりで(>_<)
オーバーチュアのほうは難しいながらそういう意味での罠はあまり見かけず
単純にアクション・パズルとして難しいなぁ、素直に難しいなぁという印象でした。
しかしエチュードで一度見た道に似てはいますので
頑張れば、というかいっぱい死んで覚えれば(笑)なんとか進めまして
ようやくエリア4までたどり着いたというわけ。
このままクリアを目指そうかなと思いましたが
やはりオーバーチュアのクリアを目指して終わった方がよさそうだと思い
せっかくエリア4まで進めておいて何も見せずに終わるのももったいないなぁと
今回一回だけお見せすることにしました。
4Aはまだしも、4Bはとんでもない長さと難しさでした。
そもそも鍵がいっぱいあるパズル面なのに
見えている穴に落ちたらトゲとか意地悪要素も満載で^^;
だいぶカットしましたがめっちゃうろちょろしましたよー(T-T)
一度でも関係ないところで鍵を使ってしまうと
詰んでしまうという恐怖感と戦いながらの攻略は大変でしたね…
そして運命の4Cです。
今度はパズルではなく単純にアクションを問われる面でしたが
めっちゃ疲れていたからか(言い訳)まあうまくいかないの。
飛んでくるかぼちゃと紫の悪魔に泣かされました・・・
あれだけ買ったのに全然ハートが足りている気がしません。
ハートを買うためにお金を稼がないとなと
そういう意味もあってノクターンを頑張っていたのですが
まだまだ足りないようです^^;
(実際あまり稼げませんでした。クリアに必死過ぎて笑)
ということでやはりノクターンはきつすぎましたが
さすがにこれだけ頑張った後ならばオーバーチュアならいけるかな?と
次回再挑戦したいと思います。
よかったらお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓