【Dead Cells】#29 ネタバレ注意「とんでもポーズ」をどうぞご覧ください。

今回はとんでもないネタバレが含まれています。
主人公の正体がわかりますので知りたくない方はご注意ください。
これ以降の動画やブログでも触れることがあると思いますので
嫌な方はご視聴はここまでにしておくことをお勧めします。
慣れもあるとは思いますが、正直「生存」よりも「暴虐」のほうが
クリアが簡単な気がしますね?(笑)
使いやすい武器やサブが多いのが理由でしょうか。
油断しない限りクリアは出来そうだなという感じになってまいりました。
なのでクリアはまあ一応狙うというかゴールとして考えますが
それ以外を楽しもうかと。
まずはDLCですよね。
せっかく最初から入っているバージョンを買ったわけですし楽しみたいです。
どうやらルートとして下水道方面にいき、墓地から洞穴に入ることで
まだ見ぬボスにたどり着けたようです。
難易度を上げると他にも行けるルートがあるようですね。
となるとあの難しかった洞穴をクリアする必要があるわけで^^;
かなり不安でした。
しかし武器が強かったおかげか、レベルが高いおかげか。
今回は割とスムーズに攻略できました。
やはり慣れもあったのかな?
岩の敵と鳥がやや強いのでサブなどで瞬殺を心がけると
あとは落ち着いていけば問題なかったですね^^
何よりここは隠し要素が多くてヒヤヒヤしながらも楽しかったです。
そして出ました新ボスの巨人!
なぜか主人公と知り合いのようですが・・・
っていうか主人公って
王だったの!?
まあ正直薄々そうなのかもなと予想はしていたものの、
でもラスボスにたどり着いてみるとそうではなかったんだと
考えを改めていたのに、やっぱりかい!(笑)
となると最初に処刑された、という描写がまた違う意味を持ってきますね?
この騒動というか汚染?の責任を取らされたということかな?
民衆の反乱みたいなものが起きたのでしょうか。
まあ詳しくはまたいずれ考察すればいいとして。
この巨人自体はそこまで強くありませんでした。
というか洞穴をそこそこスムーズに攻略できるほど強くなってたからなのかな?
レベルや武器によっては相当苦戦したかもしれません。
しかし問題は最後ですよ!あのポーズ!(笑)
日本では割とネタみたいに使われてますけども
欧米などでは相当な侮辱サインですから、結構危険な行為なんですよね^^;
例えば黒板とかノートなどを指差すときに中指でやるだけでダメとか。
日本では結構見かけたことがありますが。
まあゲームですし、あえての演出でしょうしあのままにしましたが、
もし問題が起きるようでしたら今度はモザイクかけようかな^^;
さて、動画でも言いましたが次からは「戦術」メインで進めてみようと思います。
弓や鞭などの遠距離がメインになる癖の強いタイプですよね。
まあ何度かその強さは体験したので割とうまくいくとは思いますが。
そしてその次はいよいよ「パリィ縛り」プレイです。
まあちょっとした挑戦ですのでクリアはできない可能性が高いですが、
遊びということでお楽しみに^^
それではノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓