【月下の夜想曲】アルカラード#18 黄5「マリアには私のトンファーを」を
Youtubeにアップしました。よろしかったらご覧ください。

「トンファーで頑張ってマリアを倒すぞ!」
というつもりで付けたタイトルなのに
なぜか下ネタっぽくなってしまうのは
どういう現象ですか?(´・ω・`)
黄カードのほうが緑より弱い気がしてましたが
実は武器が使いにくいだけで、攻撃力も防御力も高いんですよね。
同じレベル27で緑カードは攻撃35、防御6(チャクラムは攻撃43)
たいして黄カードは攻撃39、防御18というステータス。
改めて緑カードの防御力のなさが露呈してますが^^;
武器が強いからなんとなく強く感じるんですよね。
ある意味それぞれの色でバランスがとれているのかも。
赤以外。
さて、レギオン戦、マリア戦と戦いましたが
何とかなったなという印象ですね。
トンファーはやはりリーチがネックなので
特にレギオン戦が不安でした。
つい死体を消すためにハイジャンプを使いましたが
まああれも立派な戦術だしアリでしょうか。
明らかに当たっているように見えても当たらなくて
じゃあもっと近づかないと…って食らうし!
みたいなことが多かったですねー^^;
「距離感が貧相」というコメントをいただいたことがありますが
おっしゃる通りそこらへんが課題のようです^^;
ボスと何度も戦えたら練習できるのになぁとか
毎度ながらボスラッシュモードを希望してしまいますね(笑)
マリア戦はまだ慣れませんね…
一定の距離で鳩(ふくろう)もしくは白虎、
空中で青龍、頭上付近で朱雀かな?とは思ってますが
なかなか誘導するのが難しいです^^;
次回の赤カードでそこらへんが(未熟さねw)
遺憾なく発揮されますが(笑)
そちらもお楽しみに・・・
さて、マリア戦の前にしばらく「お金稼ぎ」をしました。
この段階ではもちろん「闘技場の$1000」が一番効率的でしょうね。
黄カードはまだマントが黄色じゃないので
とにかく早く「オーダーメイド」が欲しかったんです!(>_<)
ほんとはマリア戦の前に買いたかったのですが
ルート的に先に戦ってしまいました。
次の黄カードではついに「まっ黄色のマント」を翻す姿が見れることでしょう。
お楽しみにー♪ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓