【HunterX "T"】#9「10秒で無敵になるボス」をどうぞご覧ください。
![](http://img.youtube.com/vi/aOgPItNgnJU/mqdefault.jpg)
どんどん上に伸びていると噂の胎動の塔の番人(火炎デモン)を倒すと
この先は城砦でした。あれ、頂上じゃなかったんですね^^;
というか頂上にはもう行ってたんだ。
前回あった音パズルや、今回の特殊な条件付き戦闘パズルなど
少し頭を使う仕掛けも出てきました。
音パズルは最悪総当たりで、とにかく音が鳴った順番を覚えていけば正解できます。
というか今のところヒントも見つけてませんし自力で解けということかもしれません。
音が出せない環境の人や、聴くことが難しい人は色で覚えて、
色の判断が難しい人は位置で覚えるといいかもしれません。
さて、敵から入手したホーリーアックスというオカルト(魔法)ですが
軌道はまさに悪魔城のそれっぽくてなんかいいのと、
この時点では最強のコスパじゃないか!?と私は思っているのです。
というのも単体でかなり威力は高いし、敵は貫通。しかも防御力低下のおまけつき!
それなのに消費MPは驚異の10なのでMP次第で連発できます。
初期MPでも二発出せますからね。
割と遠くにも届くしもちろん空中の敵にも当たり
この先も使えそうなので何かオカルトを強化したいのならこれをお勧めしたいです。
特に武器をメインに使いたい人にはいいんじゃないかなと思います^^
ボスは竜の鱗の鎧。
このボスはねぇ・・・なんていうかほんと厄介でした。
強敵なんです。強敵なんですが…面倒なんですよね^^;
口コミの一つにこうありました。
「難易度と面倒をはき違えている。強いことと面倒なのは違う」と。
いやまさにと思っちゃいましたね(笑)
本気を出した時に一回だけあのモードに入るのなら全然アリなんです。
でも解除しても約10秒でまた無敵になるのはどうなんだという^^;
メイス一本に盾二個をまた破壊するのはただただ面倒でした…
せめて無敵が無ければ。そう思わずにはいられません。
邪魔な人は破壊すればいいし、無視して戦えるのならそうしてもいい。
それか無敵じゃなくて攻撃力が上がるとかならよかったのかなと。
通常に戻したいなら破壊して、よける自信があればそのまま戦えるとか。
なんか時間稼ぎされている感が嫌なのでしょうね^^;
実況なので色々突っ込むことが多い私ですが、
実際はほとんどのことに「別にいいと思うよー」で済ますタイプなのですが
さすがにこのボスだけはおいーとなってしまいましたよ(笑)
賛否両論あるかもしれませんが皆さんはどう感じたでしょうか。
面倒とはいえその特徴は面白いものだったと個人的には思えました。
もう一度は戦いたくないけどね?^^;
ちなみにボスから手に入れた斧はかなり強いので
この先もしばらく愛用します。
オカルトも斧ですし、なんか斧がお気に入りになっちゃったかも(笑)
次回は一転水のエリアに向かおうと思います。
お楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓