【悪魔城ドラキュラ リカード年代記2】#24「あの世を見すぎました」をどうぞご覧ください。

ドクロの鍵、というか頭蓋骨の紋章を手に入れたので
これでドクロマークの扉が開けられます。
各地にありましたよね^^
まず幻影室のイリュージョンで隠された天井に行ってみると
ファイナルガードのような最強の騎士、ゴライアス(ゴリアテ?)がいました。
中ボスのように強い例の敵ですね。公園にいた花みたいな。
なんと一回やられちゃうという。
扉は開いてるので逃げ出すことは可能ですが…恐ろしいですね^^;
奥には黒い球が。これを守っていたのか。
全部で8個もありますし、そのたびに戦うのかなぁ^^;
と思っていたら他はそうでもなく。
ドクロの扉の奥にそのままぽつんと置いてある部屋もあれば
ちょっとした仕掛けがある部屋もあり。
まあたまに強敵が守っているよという感じでしょうか。
悪魔城最上部のような場所、豪華な部屋に進むこともできましたね。
エリア名が豪華な部屋というのはなんというか…ですけども(笑)
ここには幻影室で見たローブのやつに加え、グレーのローブも出てきます。
こいつがまた厄介なんです…
爆発する弾を投げてくるし、倒した時にそれを落とすものだから
すぐに近づくとまた食らってしまうし。
ひたすら登っていく場所にいるこいつらには参りました。
さて、その後も進んでいきましたけども。
今回は死にまくりましたねぇ^^;
まずゴライアスから始まって読むだけで呪い殺されてしまう本とか。
黄色いカーテンの部屋には自殺する様々な方法がありましたし…
入ったら最後戻れないからそこで死ぬしかないとかどうなのよ。
と思ったらそういえば前ネクロマンサーの時も同じでしたね^^;
実はちゃんと探索していれば全て回避する方法があり
全部無効化すると道が開きました。
こういう仕掛けって楽しいですね^^
黒い球は8個集めなければなりませんが
それに加えて影の王国の9つの門という本も3冊集めなければならないようです。
あれー、どちらが真エンドの条件なんだろう^^;
どちらもかな?
まあどっちにしても最終的には全部集める予定なので
ちゃんとしたエンディングはお見せできると思います。
お楽しみに。ノクタン!^^
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓