【アフターイメージ】#30「ベヒーモスとアシュ〇マン」をどうぞご覧ください。

『キン肉マン』って漫画もアニメも大人気でしたし
その続編も割と最近までやっていた?なんて話も聞きましたから
存在自体は知っている方がほとんどだと思います。
『北斗の拳』みたいに。話は知らなくても名前は知っているよーっていう。
その中に出てくる超人の中でも結構なインパクトを残し
私の周りでも人気だったのが「アシュラマン」です。
タカアンドトシのタカさんがよく物真似してますね^^ 「かーっかっか!」
その名の通り阿修羅のように何本も生えた腕から出すプロレス技は脅威で
キン肉マンの得意技「キン肉バスター」もより強い「阿修羅バスター」として
返されたほどでした。
とかそういう詳細はいいか^^;
まあとにかく今回出てきた敵がまさにそのアシュラマンっぽかったので
思い出したよーって話です(笑)
特に有名なのはやはり『ファイナルファンタジー』シリーズでしょうか。
最近のは立ちあがったりしてきますけども個人的には四足歩行姿が好きですね(笑)
ベヒモスと呼ぶときもありますね。
このような敵が普通に出てくるのが今回の焦げ跡の地です。
いまだ炎に包まれていますけど、名前が「焦げ跡」ってつくくらいだから
燃えたのはずいぶん前ってことですよね??
それこそ何年も、下手すると何十年も前とかそういうレベルで・・・
それとも最近誰かがそう名付けたのかなぁ…?
虹色の炎・クローマとは何てかっこいい名前なんでしょう!
それなのに「苦労馬」と言ってしまう私の野暮なツッコミ^^;ごめんなさいねー
以前骨董屋が言っていた、というかメモにあったのがこの鹿のことでしょう!
私ではあんなの倒せない、どうやって手に入れればいいんだとか書いてありました。
まあ確かにめっちゃ強かったですねぇ(>_<)
私がレベル73、そしてクローマが76でした。
それでも苦労しますから。
だけどこのエリアの一番厄介な敵はイカかも^^;
こちらを確認すると段差違いだろうが壁の向こうだろうが
平気で真下から触手を伸ばしてきます。
他の敵と戦っているときは本当に邪魔で…
大体奥にいますけど出来れば先に片づけたい敵ですね。
さて、次回はさらに強いボスと戦います。
というかもう言っちゃうと火の巨人と戦っちゃいます^^;
え、火の巨人って・・・?
そう、そのあたりの詳しい説明はまた次回をお楽しみに。ノクタン!
チャンネル登録していただけたら嬉しすぎます↓